
コメント

ゆうちゃんママ
認可外に預けてますよ!
ゆうちゃんママ
認可外に預けてますよ!
「認可外保育所」に関する質問
すごい後悔してます。 愚痴聞いてください。 0歳児クラス認可外保育所に通わせてました。そこはイベント無し、給食無し、延長保育無しです。ただ、毎日写真を連絡帳に載せてくれてました。様子を見ると、毎日公園に行っ…
5月生まれの保育園活動(0歳児クラス)➕私の就職活動について。流れを考えているのですが大体こんな感じで合ってますか❓ 1️⃣5月に生まれる👶 私は無職です👩 来年4月の保育園入園@0歳児クラスを希望❗️ 2️⃣夏頃に保育…
町田市の保育園について 4月から夫の転勤の関係で県外から東京都町田市の南町田へ引っ越すことになりました。 今年2歳(5月生まれ)と1歳(10月生まれ)になる年子の兄弟がいるのですが、南町田地区は保育園が激戦区と伺…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はーちゃん
認可外に少し不安を感じているのですがそんなことはないですか?
またよろしければどこに預けられてるとかおススメのとこなど教えて頂けないでしょうか?
ゆうちゃんママ
私も最初は不安でしたが今のところ大丈夫そうです!少人数だから一人一人のことをよく見てくれると言うのはメリットかもしれません!
私は企業主体型の認可外保育園なので認可と同等の基準をクリアしているところです!給食もあります😊
ちびっこランドって保育園です!色んなところにあると思います👍
はーちゃん
そうなんですね。企業主体型の認可外は基準クリアしているものなんですか?
ゆうちゃんママ
そうだと思うのですが🤔私も詳しくは分からないですが、小規模ってこと以外は普通の保育園と変わらない気がします。もちろん園によりますが。見学なども出来ますし自分の目で見てお話聞くのが1番分かりやすいと思います!
はーちゃん
やっぱり見に行って決めた方が確実ですよね😊認定保育園の申し込みって11月ぐらいからですよね???
ゆうちゃんママ
はい!園の先生とかも見れますし😊
申し込みはそれくらいですかね!
途中入園は毎月してるみたいですが、姫路市の待機児童200人くらいいるみたいなので入れる気しないです😅
はーちゃん
途中入園って去年の11月ごろに申し込んでなくても大丈夫なんでしょうか?😭待機児童溢れてますよね😭
ゆうちゃんママさんのお知り合いの方でも認可外行っておられる方おられますか?
ゆうちゃんママ
大丈夫だと思いますよ!市役所に行けばなんでも教えてくれます!その時に手続きの用紙とか貰えると思います😊溢れてる上に0歳児となると尚更厳しいかと思います😭
私の姫路の知り合いはみんな認可外ですよ😭😭やはり正社員が1番有利かと思います😭
はーちゃん
今度市役所に行っていろいろ聞いてみます!!!厳しいですよね😭
待機児童多すぎます😭