※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ララら
ファッション・コスメ

ネイルに詳しい方!セルフですちょっと不思議なことなのですが…自爪に亀…

ネイルに詳しい方!
セルフです

ちょっと不思議なことなのですが…
自爪に亀裂が入ってて(そこそこ大きくて、横からちょうど爪の真ん中辺りまで)
アクリルで補強したのですが(アクリルの上にベース、カラーx2、トップ)
全てを通り越して亀裂が上に?出てきてます。

最初はアクリルが薄すぎたのかな?と思って、
やり直しで厚めに補強したのですが、
やはり亀裂が上に出てきてます…


なぜこのようなことが起きるのでしょうか??
厚めに補強したつもりでもやはり薄すぎるのでしょうか?

コメント

ララら

ちょっと分かりづらいのですが
画像です💦

らんらん

ネイリストです。
アクリルが薄い、もしくは覆えてないのかな?と思います🤔
アクリルからベースジェル乗せる時、アクリル表面は何Gで削ってありますか?
場所がストレスポイントなだけあって亀裂が入りやすい場所ではありますが😭

  • らんらん

    らんらん

    あと、真ん中までいってる場合だと自爪短くして長さ出しの方が持つかもですね😅

    • 4月9日
  • ララら

    ララら

    ネイリストさんからの回答嬉しいです❤️
    ありがとうございます😊
    アクリルを乗せた後100Gのファイルで優しく表面を削ってます💦
    優しくゆっくりやってるつもりでも結構削ってて結果アクリルが薄くなってるのかも…と思いました💦

    そうなんですよね💦
    もういっそのこと切って、アクリルで長さ出しした方が良いのですが…
    長さ出しの技術をまだ磨いてなくて💦
    練習しても失敗続きなんです😭

    • 4月10日
  • らんらん

    らんらん

    100Gだと結構削れるので(使い古したファイルでない限り)、もし150や180Gあったらそれで削ってみるのもアリかなと🤔
    もしかしたらアクリルがツルツルでベースときちんと密着してないのかな?と思ったのでファイルのグリッド数を聞いてみました☺️
    ただ、削り過ぎないようにするイコールあまり削らなくて済む綺麗なフォルム(かたち)であることが必要なので練習が必要かもですね😅
    セルフでアクリルはジェルより難しいですよね!まず長さ出しの土台となるフォームをはめるところで皆大体つまづきます(笑)
    今回の件に関しては、厚すぎても不格好で取れやすくなるし、薄すぎてもきちんと補強されないし、ですのでもし技術的にちょっと難易度高いかなって感じであれば爪の長さを少し短くして亀裂がまた入るor広がる可能性を低くさせるのが一番かなと思いました🤔
    親指なので少し短くても目立たちづらいですしどうせすぐ伸びるので*(^o^)/*

    • 4月10日