
コメント

ママリン
3月の土曜日に行きましたが、まぁまあ混んでました!朝一で、行ったので、駐車場の混み具合は分かりません。
9時〜15時まで、いました!
ご飯は、11時頃から混み始めていました!
うちは、お弁当持って行きました!

リルラ
最近週末に行きました。が、10時過ぎると周辺の駐車料金がほぼ満車になります😂
正午頃(午前のモルモットのふれあいタイム終了後)になると朝からいた子供連れの方々がチラホラ帰られるので駐車場もまた飽き始めます。
なので、
9時~に入って午前のふれあい動物園でモルモットの抱っこタイム(10時~11時半)を満喫後、持参した昼食を食べて、残りは2時間ほど散策する。
か、
昼食を入園前に済ませ、12時頃~空いた駐車場に停めて入園。園内を2時間ほど散策し、ふれあい動物園で午後のモルモットの抱っこタイム(13時半~15時まで)を満喫後、閉園までふれあい動物園近くの広場などで遊ぶ。
ほとんどの動物(シャンパーニも)16時頃で観覧できなくなってしまうので、わたしならゆとりをもって前者ですね🤔
オムツ替えたり離乳食をあげたりだけで結構な時間を取られますしね。笑
ふれあい動物園横に広めめの授乳室があります。
お昼は私は持ち込んだ方が楽だと思いますよ!
料金は普通ですが、本当に混むし狭い。
ベビーカー入れたら食事中の方に舌打ちされて嫌な思いもしました。
それは運が悪かったと思っていますが…
みんな心に余裕がなくなるぐらい混み方にイラついてらっしゃるんだなと。
最初っから持ち込んで好きなとこで食べた方が楽だーーってなりました。
天気も良いといいですね!
動物園、楽しい時間になりますように。
-
まるころ
具体的にありがとうございます。遅くなりましたが、とても参考になったので、グッドアンサーにさせてもらいます😊
- 6月14日

退会ユーザー
この前平日ですが、行きました。新しくなった所で食べましたが一人千円くらいは必要かなと思いました。ラーメン単品ならもう少し抑えれますが。でも、天気がいいと当たりやすいので現地で買う方がいいかなと思います。
-
まるころ
ありがとうございます😊
- 6月14日

mi
5日前にいきました。
平日でしたが春休みということもあり
10時に着いたのですが駐車場も結構埋まってて
植物園側に駐車し少し歩きました。
滞在時間は10時から14時30くらいまでいました!
食事はお弁当を持って行きました!
桜が咲いて綺麗でしたよ!
土日は比較的混むので朝一をオススメします!
ベビカー借りるとお金を取られるので
持ち込んだ方がいいですよ!
-
まるころ
ありがとうございます😊
- 6月14日
まるころ
ありがとうございます😊