
コメント

carinaki
4カ月ならまだまだ夜も飲むと思います!うちもまだ夜中は一回ミルクで起きてますよ〜
断乳するにしても、早くて7〜8カ月くらいからかな?と思います!

退会ユーザー
こんにちは。
私は母乳で夜間断乳しました。調べてみると6〜8ヶ月の間が1番始めやすいとのことだったので、6ヶ月後半に始めました。
今は8ヶ月ですが、断乳成功したようで夜中に起きても、添い寝したり少し抱っこすれば再び寝るようになりました!
ミルクではどうなのか分からないので申し訳ないのですが…始めるにしても、もう少し先だと思いますよ(*^^*)
-
まっつぁん
それくらいが始めると良いのですね、、、。
ミルクでも成功するといいな( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
がんばります!- 2月27日
-
退会ユーザー
なんでも、そこまでおっぱいに執着していない月齢だからとのことです!
1日目は特に大泣きでした…いくら抱っこユラユラしても寝ない泣き止まない…心折れそうでした(*_*)でもそれを乗り越えれば、また寝つき悪くなる時期もありますが落ち着いてきます!
一応枕元には乾燥するので、水分補給用のストローマグを用意してます。
めちゃくちゃ大泣きするので、旦那さんの長期休みなどに合わせると良いかもしれません(*^^*)- 2月27日
-
まっつぁん
わーあまりにも大泣きされたら心折れてこちらがなきそうです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
今からドキドキです(。>ㅿ<。)- 2月27日
-
退会ユーザー
そうなんですよね…
泣きそうになり、暴れるからイライラして…旦那に助けられました(*_*)- 2月27日

まーさまさ
うちのこは離乳食を3回にし落ち着いてきたら、夜間断乳しよーと思います、マンションなら虐待で通報されることもあると聞いたので、3日間ぐらい実家で寝よーと思ってます
今から少し恐怖です
-
まっつぁん
同じく恐怖です、、、
私もアパートなんで、怖いし、夜間の音には敏感になっちゃってて。。。- 2月27日
まっつぁん
そぅなんですね。
ちなみにそれはよるおきてもあげずに寝かしつけるのですか?
飲みたくてないたりしませんかね?
carinaki
まだ夜間断乳はしていませんが、ミルクと離乳食で日中に十分な栄養が取れるようになれば、夜間泣いても抱っこしたりしてやり過ごすのかなと思います!
まっつぁん
ありがとぅございます!!
わからないこと、知らないことが沢山でやりそびれたりしないか心配です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )