
コメント

花
断乳何日目ですか?平均3日くらいで寝るようになるとは言われていますが、1週間~10日くらいは覚悟しておいた方がいいかと思いますよ😣2週間粘っても効果が全然無いようなら、残念ですがまだ夜間断乳の時期では無いのかもしれません😢

とと
夜間断乳してどのくらいですか?!
うちは1か月経ってあれ?起きる回数減ったね!って感じでしたよ😊
-
もんた
1.2週間くらいだとおもいます!!
1ヶ月ですか!!!よし!モー少し粘ってみます💞- 4月5日

とんがりコーン🌻
七カ月後半に入る息子、もんたさんと同じです。夜間断乳しても朝までグッスリと寝ません。起きる回数は、減ったけれど連続して朝まで寝ません。枕を変えたり、日中散歩に出たり遊んだりして過ごしてもダメです。
なので、諦めて毎回夜泣きをしたら背中をさする、抱っこする、子守歌を歌う、最悪おっぱいあげる、をしています。何でだろうと毎夜悩んでいます。
海外の友人は、部屋を別々にして寝たらいいよと言っていたが、実践していません。
私も手こずっています💦💦
-
もんた
そうなんですよね😨朝まで続けて寝ることがまだできなくて😪
部屋別で泣いても放ったらかしにしておくって方法もあるらしいですよね!
けど途中で可哀想になってきて心折れそうな気がします…笑😿- 4月5日

saa*
夜間断乳だけじゃなく完全に断乳したら朝まで寝てくれるようになりましたよー🙌
-
もんた
なるほど!!!それまでの辛抱ですかね\( •̀ω•́ )/いつ頃完全に断乳しましたか??
- 4月5日
-
saa*
うちは1歳8ヶ月で完全に断乳しました🙌
それまでは夜中も2、3時間起きにおっぱいでしたが断乳した日から朝までぐっすり寝てくれるようになりました🤗- 4月5日
-
もんた
まだまだ先が長いみたいですね🤣
こんな所で挫けちゃいけませんね!もっと頑張ります!!朝までぶっ通しで寝てくれるその日まで!笑
ありがとうございます!- 4月5日
もんた
1.2週間はたってると思います…😅
もー少しやって見てだめだったら諦めてみます(・_・、)
花
他の方のコメントを拝見しました。私はまさに、海外に住んでいて生後6ヶ月から完全に寝室を分けています😅娘は産まれた時から眠るのが下手すぎて、生後6ヶ月で私が限界になり、寝室を分けて、夜間断乳して、泣かせるネントレしました😖部屋を分けるのは親の気配やイビキで子供を起こすことがないので(あとは、側に母親がいるとスグに反応してくれると理解しているので)、確かに効果があった気がします。あとは、娘の部屋はホワイトノイズをかけっぱなしにしています(多分もう、月齢が高いので効果は無いと思いますが気休めに)😅
もんた
小さいながらに頭がいいんですよね🤣🤣なかせるねんトレ挑戦してみます!!ありがとうございました🥰💞