![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供服の予算について相談です。70サイズのセパレート服を購入したいが、費用が心配。洗い替えも考慮し、メルカリも利用。適切な予算が知りたいです。
皆さん子供服にいくらくらい金額を
かけられてますか?
お下がりは貰えない状況です。
初めての子で春夏服はセパレートでない
70を買おうと思っています。
(小さめの子で80を買ったのを
着せてみたら大きすぎました(^◇^;)
肌着からロンパース、お出かけ着など買うと
結構するなと思いまして(T . T)
多い目に洗い替えもいりますよね。
可愛いので気をつけないと
財布の紐がゆるゆるになり、
たくさん買ってしまいそうです。
メルカリも見てます。
いくらくらいの予算が妥当なのか気になりました。
毎月でも、シーズン毎でも結構です。
教えてください。よろしくお願いしますm(._.)m
- かな(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![p](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
p
1シーズン1万ぐらいですかね😅
![食べることが趣味](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食べることが趣味
そうなんですよね😂💦💦子供のってついつい買いすぎちゃうので、月にオムツ代込みで15,000万って決めてます✨
-
かな
具体的な予算参考になります。私も予算立てないとまずそうです😅ありがとうございます。
- 4月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎月数万円買ってしまいます(>_<)
子供服可愛すぎて見ると欲しくなってしまい😅
旦那にも注意されちゃいます💦
-
かな
そう、まさに!旦那に注意される前にストップしないと思って投稿してみました(^◇^;)私もきをつけます。ありがとうございます(^^)
- 4月4日
![チックタック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チックタック
うちは大きく生まれたけど小さく育ってしまいました
でもおかげで服は生まれた時に着せてた50-60の服はものによってはまだ着れますし
いまは90の服を買い込んで来年も着れるようにしてます
ズボンだけはブカブカは脱げてしまうのでその時にあったものを買いますが
上の服は多少大きめでもそれをおしゃれとして着せてます(笑)
お金は特には決めてないけも普段から買わないのでいいの見つけたらお値段と相談します
基本高くても1000-1500円で抑えられるものを買います
ブランド物は高いので買いません
GAPも安くなってる日に買います🌟
この前50%offやっていたので夏用のTシャツを買いましたよ😆
多分計算すると月に1枚の服orズボンのお買い物計算です
値段は500-1500円のものです
-
かな
物持ちのいい親孝行な子ですね(^ ^)初めての子で成長スピードもよく分からず😅
早く見越して買えるようになりたいで(^^)上は大きめでもいけるんですねー!ありがとうございまます。- 4月4日
![trueria](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
trueria
我が家も下がり貰えない状況でした😭
うちの子は体重が軽いこともあってか細身なので、1歳半になった今でも80センチはちょっと大きいです(笑
H&Mが5センチ刻みのサイズ展開&可愛くてプチプラなので、お出かけ用は少しいい値段のもの、室内用はセール品の安いものを買ってます😀
一度にドサっと買うので、多分シーズンで5000円以下くらいで買ってます🖐🏻
-
かな
うちの子も小さいので、来年も80かなと思って買ったら今年が大きすぎました(笑)
h&mは5センチ刻みなんですねー!知らなかったです(^^)いける距離にあるので見に行ってみます。
5000円はかなり買い物上手ですね(^^)ありがとうございました- 4月4日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
去年初めての夏で浮かれてセパレートの夏服を2万くらい買いました。
結果、家にいる間は半袖のロンパース肌着1枚だったので、ほとんどの服1~2回しか着せてません😂笑
大きめの子で、80で買ったので今年はそのまま着せます😂
ロンパースだとH&Mとか三枚セットとかで1990円だったりするので、西松屋とかバースデイよりも安かったりします🤔
しつこいようですが、夏はほんとに肌着で過ごすので、お出かけ服はそんなにいらないですよ☺️
ただ、肌着は多めにあった方がいいです!
-
かな
私も浮かれてました(笑)夏服可愛すぎますよね💗h&mを見に行かねば^_^ 肌着で過ごすんですね、その辺も分かってなかったです😅肌着大目に買いまーす!お出かけ着は少しでいいんですね。色々ありがとうございます。
- 4月4日
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
1着3000円をトップス5着、ズボン5着くらいです🙂これに帽子とか、冬ならコートとか追加になるのでワンシーズン3~4万円ですね🤔これは外出着の話で、肌着とかパジャマも入れるとプラス1万円くらいいくと思います😅
-
かな
パジャマ!だんだんいるものも増えていきますねー😅頭に入れておきます( ; ; )予算参考になりました。ありがとうございます!
- 4月4日
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
うちは子供の服はほぼ全てばあばに買ってもらったものばかりです。一緒に買い物に行って、好きなのを買ってもらったり、かってに買ってきてくれてたりします。
-
かな
素敵ばぁば。我が家もそんなばあばが欲しいです(^ ^)ありがとうございました😊
- 4月4日
![ぱんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんこ
保育園に行き始めてから、
着替えがたくさんいるようになりワンシーズン2万円くらいになりました。
-
かな
保育園私も考えてます!着替えたくさんだし、遊んで汚しそうですね!2万円くらいですね(>_<)分かりましたありがとうございます😊
- 4月5日
![とーこ二児のママです](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーこ二児のママです
その時期はワンシーズンで1万5千円くらいでしたね💦
基本、西松屋とかバースデイとか安めので揃えてもおさがり貰えないとキツイですよね…今はママ友作って貰えてるしサイズもコロコロ変わらないから良いけど。
ただ、あんまりお金かけちゃうとこの後靴もプラスされるので気をつけてください笑
-
かな
本当サイズもどんどん変わるし、2人目がもしできても、男女もシーズンも分からないから使えるか分からないしで、どれくらいかけて良いのか本当悩んでました。
くーつーーー!!忘れてました😅気をつけます(笑)
ありがとうございます!- 4月5日
-
とーこ二児のママです
うちはまさにその感じになりそうですよ笑
上の子が男の子で12月生まれ、下が高確率で女の子の7月生まれになるのでまーーーったく回せません❤️笑
服のサイズが変わらなくても、インナー1つにしたってシーズン変われば長袖→半袖→袖なしになるし、同じ半袖でも全部ボタンか股ボタンかセパレートのTシャツかってなってくるので、いちいち良いやつなんか買ってられないなぁと思ってます笑
ただ、皆さんのコメント見ると結構良いの買ってあげてるんだなぁって息子に申し訳ない気持ちになりました🤣- 4月5日
-
かな
二人目おめでとうございます💗気温も安定しないですしお体お大事になさってください(^ ^)♬
女の子だったら本当に真反対ですねー!楽しみですね😊💗
娘に一人目なのにちまちま安いのを買おうとしてて、私も申し訳なくなりました。でもやっぱり今は安いので抑えたいです🤣
孫を不憫に思ったのか、私の母がお出かけ着は買ってくれました(笑)ありがたいです(^^;- 4月12日
![Kくんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kくんmama
夏場は家の中では殆ど肌着のロンパースのみで過ごしていたので、メルカリで中古の肌着を沢山買ってました!
汗疹がすぐ出来るので、1日に3〜4枚使っている状態だったのもあり、肌着だけで25枚ぐらい買ってます😅
でも中古でまとめ売りで安い物だと4枚で300円とかだったので大体肌着は3000円で冬場もその肌着を使いまわしてます!
あとは半袖だったり長袖だったりのロンパースを半額やメルカリで買ったりしているので、肌着抜かして1シーズン1万いくかいかないかぐらいです😄
あとは古着屋さんで、たまーにですが子供服が全品100円セールの時にめっちゃ買いだめします(笑)
去年の夏はメルカリで安くまとめ売りしている方がいたので、5000円ほどで済みました♪
-
かな
100円セールめちゃくちゃ良いですねー!うちの近所にも欲しいです🤣
肌着いっぱいあるに越したことないですね。まとめ売りのいいのってすぐ売れちゃいますよね、私も小まめにチェックしてみまーす!ありがとうございました。- 4月6日
![malicia](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
malicia
保育園児なので着替え用で結構必要になるのもあり、私は月1万ちょいぐらい買っちゃいます。。
うちは細身なので前にユニクロで買った80の肌着を今でも使えている状態なので、肌着はそんなにかさみませんが、保育園で着るロンTやTシャツは何枚あってもいいくらいなので、私はネクストっていうところで爆買いしてます😂
3枚セットで安くて可愛いのが結構ありますよ^^
歩き出したら靴も必要ですが、週末にはくのはちゃんとしたメーカーを買いましたが保育園から家とかの距離ならヒラキの通販でこれまた安カワなのがあるのでおススメですよ^^
正直出費がかさもうが子供服ってかわいすぎて欲しくなりますよね^^
-
かな
ネクスト見てきました!可愛いし、安いですねー!!
そこで買って、メルカリで900円ぐらい上乗せしてそのまま売っている人がちらほらいました(^^;; ネクストって表記はして買ってもらっているので問題はないんでしょうが。。。
靴のメーカーも、全然知らないので助かります(^^)ありがとうございました!- 4月6日
-
malicia
え?!ww 900円上乗せとか酷すぎる!!!😂
普通に海外配送ですがちゃんと届くし配送料無料ですよー!!!- 4月6日
-
かな
ひどいですよね!!しかも大変人気商品のため在庫が無くなるかもとか書いてありました。。儲かりますねーって声かけたいです🤣笑
送料無料は嬉しいですね(^ ^)💗
色々教えてくださりありがとうございます😊- 4月12日
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
1シーズン1万くらいですかね🤔
うちも割と小さく育ってましたが、それでも70サイズのセパレートトップスが8月には入らなくなりましたよ💦
成長曲線は標準より少し下くらいでした😊
秋や翌年の春も着たかったのもあり、ロンパースは去年の春夏から買ってないです💡
多少大きくても折れば着れることが多いので♪
ボトムスだけは70も2枚ほど買って、それは今8分丈みたいになってますが、夏ならいいかなと思ってこのまま使うつもりです😂
中古のお店やメルカリ、フリルなども活用してますし、既に次の冬に着る肌着とかもセールの時に買ってあります🙌
この夏に着せる肌着も2枚で600円とかの時に6枚買いました👍✨
うちはまだ保育園に行ってないのでこれで済んでるのかなとも思います✨
-
かな
しほママさんのコメントを見て心配になり先日試着させて見ました(>_<)
うちの子は足が大きいので、太ももがもしかしたらパツパツになりそうでした。着せて良かったです。
ありがとうございます!
真夏用は80を買おうと思います。
最近寝返りのスピードが、上がってきたので私もワンピースタイプかセパレートにしようと思います(^ ^)
今年の夏のセールは来年見越して買いますね- 4月12日
![🎀ミニーちゃん🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎀ミニーちゃん🎀
一番上の方すごいですね😆💦
ブランドウェアーを買ってるのかな?😆💦😆💦
子どもの服ってずっと着れないから、どれだけ買うか迷いますよね😩😩
我が家はそんなに買ってないです😅
ワンシーズンに1万円も買ってないと思います😅
-
かな
そうそう、ずっとも着れないし下の子がもしできてもお下がりできないかも知れないしで悩みますよね(-.-;)
ワンシーズン1万、我が家もそれぐらいにしたいです!買うもののバランスも悩みますね。
ありがとうございます😊- 4月12日
![エレナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エレナ
2ヵ月で15,000~20,000ぐらいかなーと思います😄買うお店によっても変わってきますよね😂
でも、見ると買っちゃうので😂
セパレートにしてから、可愛くていろいろ買っちゃってたのですが、保育園スタートして、保育園用にまとめ買いしたので、それでけっこういけそうです😁
-
かな
見ると買っちゃいますよねー!可愛すぎて、どれにしようかなーの視点でついつい見てしまいます。
私も秋から保育園を考えているのでまたその頃も悩みそうです😂
ご予算教えてくださりありがとうございました😊- 4月12日
![パナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パナ
皆さんの投稿みてビックリします。
うちはそんな余裕がなくて、、
セール品か中古が多いです。
いつも服は1000円以下の100円から500円のものがほとんどです。
泣く泣く1枚1000円の時もありますが、、
セカンドストリートが近くにあり時々1000円以下の服半額とかになっているときは何枚も買ってしまいます😅
本来は80か90ですが来年も着られるようになるべく95サイズを買います。
うちはこの冬は貰い物や借り物がありましたが肌着やパジャマをバースデーや西松屋で買い足したので5000円くらいでしょうか。来年再来年貰い物や借り物が無いと思うと怖いです。
私が働いていないこと、しばらく働けないこと、家のローンがあるから出来る限り節約していきたいです。子供の将来にも貯蓄してあげたいです。服も遊びにもなるべくお金をかけず過ごせるうちはそう過ごしています。
そういう話を支援センターでしたらまだ着れないからとかもう次の子は産まないからと服を貸してくださったお母さんや娘より少し大きな子どもの友人が居て気持ちだけでも嬉しかったです😭✨
-
かな
お下がりって本当ありがたいですよね(^ ^)一歳の時の80の秋冬物はありがたいことに出産祝いでたくさんいただいたので、この夏までが一旦どれぐらいかかるか。。。
子供の将来の貯蓄に、自分たちの老後の生活資金など、お金を後に使えるように回すことって私も重要だと思います!
小さい時はお金をかけなくても遊びは十分ですしね(^ ^)
うちは共働きしてるので今は余裕がありますが、いつなんどき何があるか分からないのでなるべく生活水準は上げずに貯蓄に回したいなと思っています。5センチ刻みの大き目を買うこと、勉強になりました😀
なんとなくサイズが分かってきたので、次の夏のセールには参戦したいなと、思います(^ ^)
ありがとうございました😊- 4月12日
-
パナ
下に返信してしまいました💦💦
- 4月12日
![パナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パナ
おさがり助かります。
夏は着替えがたくさん要りますもんね😅
出来れば小さいうちはツーシーズンは着せたいですよね🥺✨
うちは12月生まれの娘で冬にサイズアップしました😅これが計算違いで身長が小さい方だから3月まで80でいけるだろうと思っていたのです。ところが12月には80で良かったのですが1月からは急に大きくなりきつそうで、90にサイズアップして改めて冬服が必要になり買い足して痛手でした😥
来年から秋までは90サイズを、冬からは95サイズを着せると思います。
来シーズンの冬に新しい服を買う時にはまた翌年も着られるようなサイズを買い足して行きたいと思います😅
今2人目を妊娠中なので性別がわかるまで女の子でも男の子でもどちらが着ても大丈夫そうなものを出来るだけ選んで買っています。
-
パナ
訂正で
来年から秋まで→今年から秋までです🙇♀️💦- 4月12日
かな
そうですよね!しかも来年は着られないので悲しいです( ; ; )ありがとうございます。