
コメント

うさぎ
私はフロスをして最後にフッ素入り歯磨き粉でさっと磨いてます。ぶくぶくはせずぺっとだすのみ。歯医者ですすめられまして。子供達もおなじようにやってます

退会ユーザー
タフトブラシをしたあとにフロスをしてコンクールでうがいしてます(^^)!
今度フッ素も買おうと思ってます😊

🐬
歯ブラシ+歯磨き粉、仕上げに洗口液します🙋
たまに数十分丁寧に磨く時もあります
その時は研磨剤が入ってない液体歯磨き使ってます
以前、歯医者さんに行っていた時にすごく綺麗に磨けてると褒めてもらいました🙌
なので歯間ブラシなどは使ってないです!
主人は歯並びの影響もあって歯垢が残りやすいみたいなので歯間ブラシもしてます🤗
歯磨き粉はフッ素入りです!

さくろ
1、歯ブラシ➕アパタイト入りの歯磨き粉
2、フロス
3、デンタルリンス
の順でケアしてます。
こうし始めてから、虫歯知らずです。

ママリ
歯科衛生士をしています^_^
歯ブラシだけでは歯と歯の間の接している部分は磨き切れないので、フロスor糸ようじの使用をおすすめします^_^
リステリンなどの洗口液は歯ブラシやフロスでしっかり汚れを落としてから使用するのがいいですよ^_^
それでゆすぐだけでは汚れはとりきれないので^_^
まる子
フロスは指に巻きつけるタイプですか?
うさぎ
いえ。Hみたいなかたちのやつです。説明へたですみません