※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi
ファッション・コスメ

メイクや服などのブランドに疎いです😅詳しくなりたいと思うのですが、み…

メイクや服などのブランドに疎いです😅

詳しくなりたいと思うのですが、みんな何で勉強してるの?!ってくらいわからないです…

まず英語が読めないのでブランド名がわからない…笑
女子力の低さ🤷‍♀️

メイクや服が好きな人はやっぱり雑誌とか見て勉強しているのでしょうか?🤔

コメント

まるまる

私はインスタですね〜😃
プチプラのものからハイブランドまでいろんな方が使用感を投稿してたりします。
洋服は雑誌とか、旅行で都会に行ったときにフラフラっと見て「あ、ここかわいいなぁ」って思った店を後から検索したりですね📱

  • chi

    chi

    ありがとうございます😊
    インスタのコスメアカウントとかをチェックしたらいいですかね😍あとから検索も大事ですね🤔頑張ってみます!

    • 4月8日
あんこ

私も英語?他国のブランド名イマイチ読めません笑
キャバ嬢さんとかのインスタとかすごく勉強になると思います。見られるお仕事なので美意識は高いと思います。(ステマもあるのでみわけないといけないですが。。)

  • chi

    chi

    ありがとうございます😊
    そうなんです、全くわからずです…🤷‍♀️キャバ嬢さん!!見てみます😍

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

ブランドに広く浅く詳しくなるなら、デパートやファッションビル、アウトレットなどをブラブラするのが一番な気がします。雑誌だとひとつの雑誌には毎月同じようなブランドばかり載ってたりするので何種類も読むよりウィンドウショッピングする方が各ブランドの雰囲気とか価格帯とかも含めて詳しくなれます。
読み方は、私は読めないブランドに出会ったら気になるので検索して読み方確認してます(笑)
メイクはブランドがかなり限られてるのでメイク専門雑誌を熟読したら十分詳しくなれそうな気がしますが、やっぱり直接あれこれ見たり試したりして楽しみながらの方が自然に詳しくなれると思います。

  • chi

    chi

    ありがとうございます!
    確かに雑誌だと偏りがありますよね🤔
    ウィンドウショッピング好きなので、意識して見てみます🥰

    • 4月8日
あい

ゾゾタウンやアットコスメ等の、色々なブランドが載っているサイトを見るのはどうでしょう😊
ブランド名が、「英語(カタカナ)」になっていたりする箇所もあるので、そこで確認したりします。
後は気になったらその場で検索ですかねー!

  • chi

    chi

    ありがとうございます😊
    ネットでもウィンドウショッピングならぬ、ネットサーフィン的に出来ますね!!なるほど🤔💕やってみます🥰

    • 4月8日
2児mama💓

インスタや雑誌見てます~♡♡

  • chi

    chi

    ありがとうございます😍
    マメに意識して見るようにしてみます🥰

    • 4月8日
さゆりな

私は古着屋さんで働いているので今はだいぶ詳しくなりましたが基本自分の好きなブランド以外は全然わかりませんでした
ブランドの英語表記もわかりませんが
洋服の形を表すペプラムトップスとか
裾がスカラップとかサロペとかそういう言葉があまりわかりませんでした😓
今はだいぶわかりますがね

  • chi

    chi

    ありがとうございます😊
    そうなんです…そこもまた疎くて😂お仕事になると自然と覚えますもんね!

    • 4月8日