![みよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なおたん*✧︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおたん*✧︎
いやこのご時世的に107はめちゃくちゃ返戻率良いですよ🤔105あれば万々歳って感じですかね…。最近保険料が値上がりしてる会社が多くて全体的に返戻率下がってるので…。
メットライフ私はいいと思いますよ☺︎
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
JAの学資は108%だし、全納すれば111%ですよ☺️
-
みよん
JA学資なのにいいですね‼️
全納したいんですけど、諸事情により無理で💦- 3月31日
![テレホン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テレホン
終身でかけるならそのままおいておいたらどんどんあがっていきませんか?前納や年払いにしたらもっとあがりません?
-
みよん
置いておけるかは保証できないので😅大学の時につかうかもだし😅
できてねんばらいですね(*´ー`*)- 4月1日
みよん
そおなんですね(゜o゜)妊婦のとき110とか113とか友達から聞いたことあったので、、、積み立てで💦
なおたん*✧︎
そのお友達はいつ入ったかご存知ですか?🤔2017年の夏ごろから値上がりしてるところが増えてきてるのでそれより前だと確かにそれくらいの返戻率で戻ってくる保険はありましたよ☺︎
なおたん*✧︎
あとオリックス生命さんですかね…返戻率高いと言われてるのは🤔
医療特約とか医療保険は別につける予定はあるんですかね?🤔
みよん
今ライン見返してみたのですが、2018,1にジブラルタル10年払込で8年据え置きで117くらいでした💦据え置きが長いからですかね💦
特に医療はつけるつもりはありません。つけたほうがあがりますか?🤔
オリックスも聞きますね✨
なおたん*✧︎
据え置きも長いのと10年払いなのもあると思います。早く払い終われば終わるほど返戻率が上がるので☺︎
大体の人が18歳まで払い込みが多いので18歳まで払い込みだと結構下がります🤔
医療保険つけると返戻率はむしろ下がります💦ただ、もしお子さんが病気や怪我等で入院になった時は給付金も大きいものに入ってると逆に得することはあります🤔娘が今そのパターンです笑
かんぽ生命返戻率105
医療特約つけてます☺︎(1日入院すると4500円給付あり)
みよん
なるほど🤔
お子さんの名義でかけてます?🤔終身は親の名義でかけるみたいで(゜o゜)
なおたん*✧︎
契約者は夫で被保険者は娘にしてますよ✨