
寝る時は長袖ロンパース+カバーオール、寒いときはスリーパーも検討中。外出時は防寒対策をしていますが、季節や気温によって悩んでいます。寝る服と外出服のアドバイスをお願いします。
千葉県在住です。
今の時期の寝るときの服に毎日悩んでます😰
長袖ロンパース+カバーオール着せてます。
カバーオールはユニクロで買ったもので、
厚手ではありません。薄すぎる訳ではないと思います。
毛布+掛け布団を脇の下までかけています。
バンザイしているので、胸、手、肩が冷えていそうで、
スリーパーを着せるか迷ってます。
室温は17度です。
また、外出時もすごく迷っています😅
抱っこ紐→
長袖ロンパース+カバーオールだけだと寒そうで、
そこにフリース使用の防寒グッズを使っています。
ベビーカー→
長袖ロンパース+カバーオールの上に冬用のモコモコした90センチのブカブカカバーオールを着せて、ベビーカーにフリース使用の防寒グッズを使っていますが暑いですかね😂
今日は外の気温13度ぐらいの曇りでしたので寒かったです。
あたたかい日は、カバーオールの上にポンチョに、ベビーカーに防寒グッズをつけてます。
皆さんの寝る時と、お出かけ用の服を教えていただきたいです😰
- ふぁー(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

s.w
長袖ロンパースにカバーオールじゃ暑いかなと思います!
半袖ロンパースでもいいと思いますよ‼️
子どもは大人の服装より1枚少なくするとちょうどいいみたいなので!
お出かけも大人より少なくて大丈夫です!
抱っこ紐は密着してるのでお互い汗かいちゃいますし😅

ぐーすか
長肌着+カバーオール+スリーパーです!ちなみに室温は20度くらいにしています。寝相が悪く朝起きると真横を向いているので布団が顔にかかるのが怖くて。ちなみに足と手はあったかいです!汗もかいていません!
外出時は、抱っこ紐は好まず使えないのでわかりませんが、ベビーカーですと寒い日は長肌着+カバーオール+薄手のパーカー+靴下で、ふわふわの膝掛けをかけています。あったかい日は長肌着+カバーオール+靴下でタオルケットをかけています!

エリ
ほかの方も書かれてますが、寝るときに長袖ロンパース+カバーオールで、かつ毛布+掛け布団は暑いかなと思います。
半袖ロンパース+カバーオールで、掛け布団だけでも良いかと。
手先や足先が冷えていても、お腹や背中が温かければ大丈夫です。
体温を測ってみるのもひとつの目安になります。36.5〜37.4度の範囲内であれば問題ないです。
ベビーカーの防寒も、暑そうです…
冬用のモコモコはもう不要な気がします。
赤ちゃんは基本、大人の服装マイナス1枚です。
助産師さんの言葉ですが、最近は寒がりな親御さんが多く、赤ちゃんに厚着させるのをよく見かけるが、赤ちゃんは汗をかきやすいため風邪を引く原因になるし、薄着で育てたほうが肌が強くなって免疫機能の発達を促すことに繋がり、しっかりした身体に育つそうです。
これから季節の変わり目ですが、少しずつ様子見ながら薄着にシフトしても良いのではと思います☺︎
長々とすみません💧
ふぁー
最近暑いですし半袖ロンパースでも良さそうですね❗️
夜に手が冷えてると大丈夫かな?と思ってしまって😰
ふぁー
抱っこ紐で昨日出かけたらお互い汗かいていて、娘に着させすぎたかなと反省しました😵