![まべし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
移植前に風邪をひき、移植当日から続く激しい咳について心配です。移植後の腹圧が着床に影響するでしょうか?
心配しすぎと笑われるかもしれませんが不安なので質問します!
移植を一週間前に控えた頃に風邪をひいてしまい、移植当日は咳がひどくて移植中もむせるのを我慢しないといけないくらい出始めたら発作的に続くひどい咳をするはめになっていました。
その状態は移植翌日も続きました。
四六時中ではなく、一日に三回くらいそうゆう激しい咳が襲ってきて落ち着くまでゲホゴホしてる感じで。
お腹に手を当ててみるとかなりの腹圧がかかっていました。
移植後に腹圧がかかるような咳をすると着床の妨げになったりするんでしょうか?
- まべし(1歳4ヶ月)
![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na
移植についてなどは分からないのですが…元気な卵ちゃんなら着床時期、咳くらいでは大丈夫ですよ☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
レスリングをしていても妊娠したって人もいるくらいですから、大丈夫なのではないでしょうか。
妊娠するときはどんな状況でもするといいます。
確かに体外受精後は気になりますが、できる範囲の安静をして、できないことや仕方のないことは気にしないのが一番です。
私も体外受精後で咳喘息になりましたが、今のところ無事です。
-
まべし
レスリングですか?!
する時はする、しない時はしないってよく聞きますがほんとかもしれないですね。
今は収まっているから気にしすぎないように過ごします♪- 3月28日
![なぁ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ子
全然問題ないと思いますよ😊
私も2人目の時、移植後長男を抱っこして帰りましたがちゃんと着床してくれましたので✨
良い結果になる事をお祈りしています💕
コメント