

なのは
旦那が介護福祉士してます。
うちは毎年3月に処遇改善手当てが数万出てました❗でも、去年からそれを月割りで貰うことになりました。
なので、それは職場によって違うと思います。
職場によっては貰えないところもあるようですよ😵
でも、今年が3月に貰われたのなら、毎年貰えると思いますよ✨

ぱんださん🐼🐾
いま育休中ですが、働いていた時は月割で処遇改善貰ってました🙋♀️

ななな
主人と私は同じ会社で介護福祉士してますが、少額で月割りの分と、毎年3月に60,000円支給されます。
3月の60,000円はいろいろ引かれて結局手取りになると50,000円になりますが( ˙-˙ )
会社によると思います!
その処遇改善手当の明細と一緒に会社からの手紙は入ってないですか?
処遇改善手当を支給する旨がかいてあるものが

ジョリーン
3月にもらいました。
それぞれ会社によって違いますよね。
うちは、業績が良い悪いで額が変動します。💦

あじさい
パート介護士です。
毎月13000くらい付いてます。
9万の給料に13000だから、かなり大きいです

かたおか
夫婦で介護福祉士として福祉施設で働いています。
昨年度は3月に処遇改善手当として、期末手当と別に18万頂きました。
今年度からは毎月の給料に処遇改善手当金の分が上乗せされ、基本給が上がったので無いかなと思っていましたが8万円入りました。プラス期末手当が約9万です。育休中の私も期末手当で3万5千円もらえました。ありがたいです。
毎年ではなく、手当金の分は貰えないこともあるようなのであればラッキーくらいに思っています。分配するのもそれぞれの施設によるみたいですし。職員に還元して欲しいですよね。

R
コメントありがとうございます♡そして遅くなってしまってすいませんm(_ _)mやはり職場によって違うんですね!とても参考になりました♪ありがとうございます♡
コメント