

AAA
相続されるのがにこにこさんであれば固定資産税はにこにこさんが支払う事になりますね🤔
ご兄弟がいらっしゃってその方が相続されれば相続した人が支払う事になると思います☺️

えびちゃん🔰
空き家になる家にも固定資産税は請求来ます
建物と土地ですね
たてる前に空き家になる家をとりあえず通常は今の世帯主さんが代表者として払うのが多いかと思います。
決めてないうちに同居してしてしまう事となってしまった場合が甘えられてしまう場合があり、その場合は自分が何年維持したら(法的にも年数が有ります)夫婦の土地にする約束書を司法書士に書いてもらっておいた方が懸命です。
相続予定があるならばその方に親さんの方からお願いしてみてはどうですか?
喧嘩になりやすいのでナィーブな内容ですがハッキリ決めておかないと後で厄介な土地になりかねません…。
コメント