
コメント

ろぼこ
私も迷いましたが、以外と上の子と下の子みるの大変じゃなかったです!
生後3週間たってから保育園に行かせてます🙆
今は朝眠くて、保育園の送りの時間に起きなきゃいけないのと、お迎えに行かなきゃいけない時間の縛りが結構面倒で、週2~3回しか行ってないです😅

かなこ
3歳頃になるとお母さんのプチお手伝いしたがりますよね!キャベツ剥かせるのナイスアイデアです!!
何とかなると思って、気を張らずに、その時を迎えてみようと思います!
ありがとうございました^_^
ろぼこ
私も迷いましたが、以外と上の子と下の子みるの大変じゃなかったです!
生後3週間たってから保育園に行かせてます🙆
今は朝眠くて、保育園の送りの時間に起きなきゃいけないのと、お迎えに行かなきゃいけない時間の縛りが結構面倒で、週2~3回しか行ってないです😅
かなこ
3歳頃になるとお母さんのプチお手伝いしたがりますよね!キャベツ剥かせるのナイスアイデアです!!
何とかなると思って、気を張らずに、その時を迎えてみようと思います!
ありがとうございました^_^
「新生児」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ろぼこ
意外と
です。すみません😫
かなこ
寝不足でイライラとかなかったですか?(*_*)
最初のうちは少し休もうかなぁ。。
ちょうど3歳差なんですね!!私も順調にいけばぴったり3歳差なんです!
ろぼこ
ちょうど3歳差なんですね!
産後ハイなのか、初めての二人育児に家事しっかりしなきゃ!と変な意気込みで寝不足でイライラとかはなく、下の子もまだ新生児だとよく寝てくれたりでした!
今の方が二人育児に慣れてきて、寝たい眠い気持ちが凄いです(;O;)
だらけちゃって、夕方に3人でお昼寝?しちゃうことも多々あります😅
ただ産後娘は退屈だろうなぁ。と近くの公園で少し遊んだりはしましたが…(^-^)
かなこ
なるほど!私もハイになる気がします(笑)保育園休ませても頑張れるような気がしてきました。
育児中はひたすら眠いし休みたーいって感じですよね。
これから暖かくなるから公園行けば子供にとってはかなり気分転換&良い疲労になりますよね!
ろぼこ
そうなんですよ!
訳の分からないパワーが湧いてきます 笑
育児中は本当眠いです( ´△`)
そうですね!うちも最近は暖かいのでお弁当持っていったり買ったりして公園で食べてます🙆
子供って外でご飯食べるだけで喜ぶし、夏になったら外でミニプール出してあげるだけでも喜びますよね🙌
気を張りすぎず、ゆるーく楽な遊びしてれば全然大丈夫だと思います!
一緒に洗濯畳んだり、料理中キャベツむかせたり小さな事頼んだだけで、一緒にやってる!って喜ぶので頑張りすぎないで下さいね!
お母さんの体も大事です(^-^)