※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりん
子育て・グッズ

コニー抱っこ紐の使い方が分からないです。首がすわっていない赤ちゃんを支えながら、抱っこ紐からおろす方法を教えてください。

コニー抱っこ紐をお使いの方教えてください。
今日初めて使用したのですが、
抱っこ紐からのおろし方が
いまいち分かりません💦
まだ首すわり前なので、
首を支えながらだと
どうしていいか分からなくて😭
よろしくお願いします!

コメント

ミニみに

首すわり前なら下に寝かせて降ろすのが1番やりやすいと思います😊
コニーの公式サイトで寝た時のおろし方みたいな動画があるので参考にしてみて下さい☺️

  • みりん

    みりん

    早速見てみました!寝かせるのが一番やりやすいのですね☺️
    外でおろすのは諦めた方がいいんですかねー?😂

    • 3月24日
mari

あまり気にせずガツガツ出しちゃってました🤣
強いて言うなら首支えながらお子さんの腕を出すのがやりやすいかな?と思います😋
お子さんをベッドとかにおろしつつ、自分はコニーを脱ぐような感じですかね✨
起きちゃいますけどね😂💓

  • みりん

    みりん

    そうなんですね!気にしすぎかもしれません😂
    腕を先に出せばいいんですね!今度やってみます!

    • 3月24日
  • mari

    mari

    外出先で下ろせない時は、抱っこ紐の中に入れた動作と逆のことをすると良いかもですね☺️
    腕を出したら、コニーの中に自分の手を入れて、1度自分の方に体重預けさせて抱っこするような形にして、足を抜くとか!
    わかりづらくてすみません🙇‍♀️

    • 3月24日
  • みりん

    みりん

    いえいえ!分かります!
    ご丁寧にありがとうございます😊
    それで練習してみますね🙌

    • 3月24日