
コメント

ミニみに
首すわり前なら下に寝かせて降ろすのが1番やりやすいと思います😊
コニーの公式サイトで寝た時のおろし方みたいな動画があるので参考にしてみて下さい☺️

mari
あまり気にせずガツガツ出しちゃってました🤣
強いて言うなら首支えながらお子さんの腕を出すのがやりやすいかな?と思います😋
お子さんをベッドとかにおろしつつ、自分はコニーを脱ぐような感じですかね✨
起きちゃいますけどね😂💓
-
みりん
そうなんですね!気にしすぎかもしれません😂
腕を先に出せばいいんですね!今度やってみます!- 3月24日
-
mari
外出先で下ろせない時は、抱っこ紐の中に入れた動作と逆のことをすると良いかもですね☺️
腕を出したら、コニーの中に自分の手を入れて、1度自分の方に体重預けさせて抱っこするような形にして、足を抜くとか!
わかりづらくてすみません🙇♀️- 3月24日
-
みりん
いえいえ!分かります!
ご丁寧にありがとうございます😊
それで練習してみますね🙌- 3月24日
みりん
早速見てみました!寝かせるのが一番やりやすいのですね☺️
外でおろすのは諦めた方がいいんですかねー?😂