※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の保健師訪問は家の中に入りますか?玄関先で終わりますか?掃除しておいた方がいいですか?

生後2ヶ月の保健師訪問ってどんなことするんですかね??家の中にあがりますか?玄関先で終わりますか??
お部屋掃除しといたほうがいいのか(笑)
大型犬がいるので掃除しても毛がすぐ落ちるんですが😂

コメント

deleted user

赤ちゃんの身長体重測ったり、ママの悩み等聞いたりしてれますよ!
家の中にあがりますが、私はもうぐちゃぐちゃのままでした😅

  • ぽぽ

    ぽぽ

    そうなんですね🥰
    洗濯物畳んでないし旦那の飲んだ酒の缶とかそのままでwさすがにちょっと隠しておきます(笑)

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お酒の缶は流石に隠した方がいいですね( .. )

    • 3月22日
ママス

地域によって変わると思いますが、我が家にも大型犬いますがリビングで話しました( ^ω^ )

赤ちゃんと母親両方の様子と家庭状況見たいのかな?って感じでした😊
上もいて散らかってるし犬いて毛落ちてるしでしたが、何も言われませんでした😂

  • ぽぽ

    ぽぽ

    イエローラブなんですが、黒い服での訪問は避けてもらいたいところです😂コロコロはあるので帰る時使ってもらいます、、(笑)人懐っこいので初対面の人でも膝の上に顎乗せて寝ちゃうので😆

    • 3月22日
deleted user

地域によると思いますが、私のところは
身長体重などを測る。
子育てアンケートのようなものを書き、それをもとに相談に乗ってくれる。
って感じでした(^^)

里帰りをしていて、実家に犬がいるので保健師さんが帰るまで母が犬を抱っこしていましたよ😁

つぼみ123

家に上がって、体重測定をしたり、股関節の動きを見たり、子育てで悩みがないかどうか話をしました。
うちも犬がいましたが、訪問中はケージで待機していてもらいました。
保健師さんが犬が大丈夫で、わんちゃんが飛びついたりしなければいいと思います。

うちも毛が抜けるので、直前に掃除しましたよ💧

りーま

家の中でお話ししました!
私はすっごい綺麗にしといたんですが、私の勘違いで1日目に市の職員さんがお話に来たのを保健師訪問と勘違いして次の日に保健師さんが来ました😅
アパートで洗濯物とか普通に部屋干ししたりオモチャも出しっ放しでした😂
首すわりの状態や身体測定をするスペースがあれば大丈夫だと思います★

るん

県で違うかもですが、私も住んでる所では、保健師さんと助産師が来て、家の中に入って、体重・身長を測って、悩んでる事を聞いたり、一時預かりの場所等を教えてもらい、1時間ぐらいで終わりました。 
1ヶ月の時に訪問だったので、部屋の掃除せずに上がってもらいました笑