※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月22日の娘、3時間おき授乳。日中夜中の授乳間隔、寝ている時起こす必要ありますか?

生後1ヶ月と22日になる娘がいます。
今3時間おきの間隔で授乳をしています。
この時期の日中と夜中の授乳間隔みなさんはどうしていましたか?
夜中とかぐっすり寝ている時にも起こしてあげた方が良いのでしょうか?

コメント

まーみー

体重の増えが良くないのでしょうか?

1ヶ月検診で特に問題なければ、3時間ごとの授乳じゃなくて大丈夫ですよ😊

寝ている時は寝かせてました!

ちっち

その頃よく夜中起きたら前回の授乳から5時間とか経ってて飛び起きたこと何回もありました😂😂
4〜5時間空く程度なら問題ないかなと思います!それ以上寝てくれているようなら、オムツ変えて少し起こして授乳したりしてました!

ゆリえ

よく寝る子どもで
夜中は3時間おきに
アラームをセットして
授乳していましたが
小児科の先生に
泣くまでいいと言われて
今は時間気にせずです!
6時間以上あけたら
低血糖になリやすいとも
聞いたことあったので
不安でしたが
大丈夫!と言われました!

はじめてのママリ

日中も夜中も2時間から4時間おきです😭ぐっすり寝てる時はもっと寝て〜と念を送ってます(笑)3時間超えても寝てたら起こしません!!(笑)

高齢初ママ

寝てるなら起こさず寝かしておいていいと助産師さんに言われたので寝ましてます!4時間超えなきゃと言われ4時間越えそうならオムツ変え始め起こして授乳してますよ。

deleted user

夜中5時間くらい寝てくれるようになったのですがおっぱい張って痛いからオムツ替えして起こして飲ませてます!
話違いますがお子さんの誕生日1/26ですか?そうだったら一緒です✨