![UK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さかた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さかた
美容師じゃなくて申し訳ないですが、カラーとパーマは、パーマの方が先ですよ!
1週間は最低空けてやるのがベストみたいです。
仰る通りカラーが先だとパーマをかけた時に落ちやすいです。
![3kids](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids
美容師です。
順番は時と場合によって違います。
例えばカラーがリタッチしかやらないなら、同じ日にやっても問題ないです。
パーマが、すごくゆるいふんわりパーマみたいなのだと、カラーの時のコーミングだけでもパーマがとれてしまう可能性があるので、カラーが先の場合もあります。逆に、カラーで色味をしっかり入れたい場合(例えば、赤くしたい!とか、アッシュにしたい!とか)は、パーマの強さによっては、パーマが先の場合もあります。
基本的にはパーマが先の場合が多いですが、決まっていません。
一番いいのは、カラーかパーマかどちらか迷ってるってことで、担当スタイリストにまず相談されるのがいいかと思います☆
予約の時点でそう言っておけば対応してくれると思いますよ^^
コメント