
生命保険料控除について、自分の積み立て口数が関係しています。詳細は保険会社に確認してください。
馬鹿な私に、生命保険料控除について
分かりやすく教えて欲しいです。。
私は2千円位しか返ってきた事ないのですが
周りでは1万とかって聞いて羨ましいです😭❤️笑
なんで、私は安いんですか?
控除目的?に明治安田生命の自分の積み立てが
いいと聞きますが何口入ったらいいですか?
- ˆ﹀ˆ(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
払っている保険料が少ないからではないでしょうか。

タマ子
税率が低いので、保険料をいくら払っても1万円もの所得税は戻ってこないですね。
一般、介護、個人年金の、全ての枠を満額使ったとして、12万円控除で、
年収が低いので、税率は5%です。
120,000×5%=6,000円となり、最大でも6,000円の還付ですね。
還付額を増やすには、年収を上げるしかありません。
-
タマ子
ちなみに、自分積立は、上で書いた三種類の控除枠のうち、「一般生命保険」の枠に入ります。
現在一般の枠を使い切っているなら、さらにじぶん積立に入っても還付は増えません。
保険料控除は微々たるものですから、本来の保険目的ではなく、控除目的で入るのはあまりお勧めしないです。- 3月17日
-
ˆ﹀ˆ
分かりやすいです!ありがとうございます!
よく分かりました😍🌸- 3月17日

退会ユーザー
払っている保険料が安いとか、払っている税金金額が安いとか…ですかね💦
生命保険の控除も医療や介護など細かく分かれているので、ただ単に生命保険の金額を上げれば1万円返ってくるってことでもないですが…。
私は7500円程度の生命保険料で1万円返ってきてます。
積み立ても控除ありますが、何口入ったら控除的に良いとかは収入にもよりますね。
-
ˆ﹀ˆ
子供と私の合わせて
生協で7千円の医療保険に
入っているだけです。
収入は、130万位です。
金額上げればいいってもんでもないんですね。。
難しいです💦💦笑- 3月17日
-
退会ユーザー
昨年の年収が130万円ですか?
お子さんがˆ﹀ˆさんの扶養でしょうか?
私が昨年年収300万円程度、1人税法上扶養にしていて保険7500円程度で1万円程度なので…。- 3月17日
-
ˆ﹀ˆ
子供は主人の扶養です。
年収そんなにあるんですね!
凄いです!失礼ですが、何のお仕事されているんですか?- 3月17日

あい
払ってる税金が少なかったら掛け金高くても還付金は少ないですよ😅
-
ˆ﹀ˆ
そうなんですね!
払ってる税金が少ないかどうかもよく分かりません🤣🤣笑- 3月17日

あによ
ふるさと納税をしてみては
いかがですか??😆
-
ˆ﹀ˆ
そういう方法もあるんですね😆
- 3月17日
ˆ﹀ˆ
なるほど!
どの位の額かけたら1万返ってきたりするんですか?