

ぴよぴよ
誕生日に買ってあげました!
靴を慣れさせる練習するために車でも歩かなくても
履かせてました😊

みー
うちは伝い歩きから履かせてましたよ(╹◡╹)
そのおかげか靴を嫌がったことがありません。
ファーストシューズは靴に慣らすためだならと保育園の先生に教えてもらい履かせてましたがすごく嬉しそうに履いていて可愛かったです💕

:)
ほんとのファーストシューズは家での練習用と思い西松屋の柔らかい安いやつ買いました!11ヶ月ごろだったかな?
室内でも行動するのが歩きになってからちゃんとしたもの買いました!
その間でもうちの子は1cmぐらいサイズアップしたので、ちゃんとしたものはしっかり歩くようになってからの方がいいです!すぐはけなくなっちゃうかもしれないので、もったいないです😭

たた
歩けるようになったのが1歳2ヶ月の時で、その時に購入しました🙌🏼
歩き始めの頃の足のサイズを思い出として、ファーストシューズをとっておこうと思っています🍀
靴を嫌がる子もいると聞いていたので、初めてお外を一緒に歩いた時はドキドキでしたが、ポカポカした日差しのある日に、靴に興味を持ちながら一歩一歩踏みしめて歩いてくれた姿が、今でも鮮明に記憶に残っています。

ひーこ1011
伝い歩きを始めたらルームシューズを履かせてました。
そこが柔らかく歩きやすいので…
底面がビニール素材のものを買って、お外でもそれでつかまり立ちさせてました!
きちんとした靴を買ったのは1人で10歩以上歩けるようになってからです。
うちは2人とものんびりさんだったので、1歳3〜4ヶ月頃でした。
1歳のお誕生日に靴買った子が周りに結構居ましたが、結局ほとんど履かないうちにサイズアウトしたと言ってました。
早い子だと3ヶ月、ゆっくりで半年以内には靴のサイズ変わってしまうらしいので、あまり急いで買っても飾って終わり。というパターンもあるかもしれないです😅
-
ひーこ1011
歩くようになるまでに西松屋のルームシューズを2〜3足履きつぶしました。
最初の頃はハイハイと併用するから、良い靴買ってもハイハイされたら擦り傷だらけです😅
下の子の時お祝いでアップリカのプレシューズもらってせっかくだから…と公園行った時に履かせたら、アスファルトでハイハイして1日で傷まみれになりました😭
安い靴ならまた買い換えれば良いけど、ファーストシューズは結構するので…😅- 3月16日

豆もち
一人で4~5歩歩けるようになってから購入しました。たまたま誕生日の頃だったので、初めての誕生日プレゼントがファーストシューズなのは良い思い出です❤
コメント