
イライラしていて限界です。娘を連れてドライブしましたが、家がぐちゃぐちゃで小さな赤ちゃんを連れ回している自分に疲れています。
イライラして頭がおかしくなりそうです。
爆発する前に、娘を連れてドライブ。家はぐちゃぐちゃ。エプロンつけたまま、小さな赤ちゃん連れ回してひどいとは思いますが、限界です。あと少ししたら帰ります。
あー、、、なにやってんだか。
- キキ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

さくさくパンダ★
どうしました???
お話聞きますよ(^^)

めあり☆
ひどいとは思いませんよ😫
そこまで追い詰められてしまったのですね💦気を付けてください!
毎日毎日本当にお疲れ様です😭
-
キキ
みなさん一生懸命育児頑張ってるのに、自分が情けないです。よく分からないのですが、泣けてきます。コメントありがとうございます。
- 3月15日

Sapi
ドライブってことは車ですよね?☺️
寒い冬空の中歩いてるわけでもないなら
たまにはそんな日があってもいいと思いますよ🙋♀️💓
-
キキ
ありがとうございます。そんな日があってもいいと言ってもらえて、涙が止まりません。😅
- 3月15日

omochichan
爆発する前に…ってちゃんと自分でコントロールできてるだけ素晴らしいですよ!✨私はドライブスルーでコーヒー買って飲むの好きです🤗
-
キキ
ほめてもらえたのはいつぶりでしょうか、、、。ありがとうございます。嬉しいです。コーヒーいいですね☕️落ち着きそうです。
- 3月15日

🌈
車ならさむくないし気が済むまでドライブしちゃいましょ!ただ事故だけは気をつけてくださいね(´×ω×`)
ママリは愚痴吐いたり弱音吐いたりする時に使えるものだと思ってるので( 笑 )イライラしまくって文章おかしくなってもぶちまけた方が良いですよ!
-
キキ
優しいコメントありがとうございます。涙が止まりません。
アパートで2人きり、お互いに息が詰まりそうになる時があります。私はなんだか家政婦みたいです。自分がどんな人間だったのか分からなくなってきました。娘の世話する人。家事する人。社会とどんどん離れて、ふと、虚無感でいっぱいになってしまいました。子どもとの生活は本当に人生で一番の幸せなんですけどね。幸せなんですけど、、、。今日だけにします😵- 3月15日
-
🌈
わかります。私も6ヶ月で保育園にいれましたがそれまでの半年は社会から切り離され、喋らない娘に一方的に話してつまらない日々でした。9ヶ月よりも前からイライラしてましたよ( 笑 )ここまで頑張って耐えてきたんですね😭頑張った自分褒めましょ!
ご褒美あげましょ!
母親も人間だしイライラするし孤独を感じるし周りの人もみんなそうですよ😊児童館などに行って周りの子やママさんとお話するだけでも変わると思いますよ😊あとは友人、家族とかと電話でも良いから話すだけで違います!
旦那さんがもしお休みの日とかは1~2時間預けて少し1人でブラブラするだけでも気分転換になりますよ😂
私も産後4〜5ヶ月で初めて人に預けて1人で美容院行くのに音楽聞きながら歩いてたらそれだけで感動しましたもんww
何かリフレッシュできること、趣味など見つけてみるのも良いと思います💓- 3月16日

eri
分かります‼️
キキさんだけじゃないですよ♡
母親って言っても人間です!喜怒哀楽があっていいじゃないですか☻イライラもしますよ…私も何ヶ月か前に同じような感じでした。。何の解決にもなってないですが…自分だけじゃないと思えるだけで少しは楽になれるといいなと思いコメントしました( *´艸`)逆に爆発する前に偉いですよ。。私は旦那に当たり散らす事があり、後で後悔し反省です😅笑
-
キキ
コメントありがとうございます。共感してくださる方がいて、こうしてコメントしてくださり、それだけで本当に落ち着きました💦同じ月齢くらいですかね?とても勇気付けられました😭何時にあれしてこれして、こうしなきゃって言うのを、たまには適当にしてみます😅そしてやっぱり、私が穏やかにいることが娘の安定にもつながるのかなと実感しました💦私が落ち着いたら、ケロッとご機嫌になり、たまたまかもしれませんが。
ありがとうございました😊- 3月16日

退会ユーザー
毎日のようにイライラしてます〜😂
そのくらい小さい時もありました😂💦
意思疎通出来ないし、思い通りに動いてくれないのでついイライラしてしまいます😂💦
もう!って怒鳴ってしまうこともありますが、怒ったあと抱きしめてます。
もっと心に余裕を持ちたいです😂
夜は寝顔見ながら毎日のように今日もごめんねって反省してます。。
ほどほどに手抜きながら頑張りましょうね😂❤️
だいすきだよーって毎日伝えるようにしてます!
-
キキ
コメントありがとうございます💦
あの後冷静になり、娘に罪悪感マックスになりました😅家事や育児、ちゃんとしっかりやらなきゃっていうのを一番にするんじゃなくて、娘も私も笑顔でいられることを大事にしたいな、、と思うようになりました💦だからスイーツを食べて心に余裕を!笑
ありがとうございました😊- 3月16日
キキ
とくになにかあったわけではないんです。いつもの日常です。でもここ最近育児でうまくいかないことが続いていて、旦那は仕事で、なんだか頑張るスイッチが切れてしまいました。初めて娘にイライラしてしまって、そんな自分が嫌で。私は娘の世話する人で、自分がなくなっていく感覚があります。うまく言えなくてすみません。
さくさくパンダ★
いや、話してくださってありがとうございます(^^)
私も息子はパワーがあって、振り回されてこう、わーー!!!って叫びたい事も度々ありますが、なんとか気持ち抑えて育児頑張ってます☺️
キキさんは自分にご褒美あげてますか?例えばスイーツを買ってきて食べたり、自分のしたい事をするとか。
私は息子が寝たあと、ユーチューブで動画見たりして笑ってます😊
自分の時間大事ですよね(^^)