
コメント

退会ユーザー
コープ共済にしました😊
わたし自身も加入してるので✦
息子は月々1,000円の
J1000コース
医療特約 100円、
個人賠償責任保険 140円
計 1,240円です🙆🏻♀️
終身とかにしようかと思いましたが
保険内容は3〜5年毎に変わると言われ
その都度見直しが出来るようにと
成人した時には息子自身で
保険に加入してもらおうと思い
コープ共済にしました🙋🏻♀️
退会ユーザー
コープ共済にしました😊
わたし自身も加入してるので✦
息子は月々1,000円の
J1000コース
医療特約 100円、
個人賠償責任保険 140円
計 1,240円です🙆🏻♀️
終身とかにしようかと思いましたが
保険内容は3〜5年毎に変わると言われ
その都度見直しが出来るようにと
成人した時には息子自身で
保険に加入してもらおうと思い
コープ共済にしました🙋🏻♀️
「こども共済」に関する質問
子供の自転車保険どこで入ってますか?? 県民共済のこども共済で個人賠償保険を特約でつけようかと思ったのですが、名義人が子供の場合兄弟も保険は適用されますか? 家族全員と記載があったのでお得だなと思ったので…
前にも質問させてもらったんですが、もう一度お願いします🤲 第三子の学資保険的なのを考えています。 一人目はこども共済 二人目はオリックス生命の外貨積立10年払い 最近円安の影響で外貨系は厳しいなと思っています…
JAこども共済に詳し方おいでますか? 契約者が75歳までの祖父母だった場合 祖父母が亡くなったらその後 支払わなくても満額になるのでしょうか? それとも親に支払い義務がおりるのでしょうか? わかる方おいでたら教え…
お金・保険人気の質問ランキング
らべる
ご回答ありがとうございます!
細かくありがとうございます
コープ共済にした決め手など
ありますか?
ネットで調べても
よくわからなくて💦
個人賠償責任はコープ共済が
断トツでいいみたいですが
すごく悩んでます・ω・`
退会ユーザー
決め手は、わたし自身も
コープ共済に加入してる事と、
店舗が近くにあるからです😊
全労済は少し遠いのと、
県民共済は沖縄が加入してません!
なので共済はコープ一択でした😅
個人賠償責任も誰かが加入してたら
家族全員補えるのも良かったです◎