
コメント

退会ユーザー
コープ共済にしました😊
わたし自身も加入してるので✦
息子は月々1,000円の
J1000コース
医療特約 100円、
個人賠償責任保険 140円
計 1,240円です🙆🏻♀️
終身とかにしようかと思いましたが
保険内容は3〜5年毎に変わると言われ
その都度見直しが出来るようにと
成人した時には息子自身で
保険に加入してもらおうと思い
コープ共済にしました🙋🏻♀️
退会ユーザー
コープ共済にしました😊
わたし自身も加入してるので✦
息子は月々1,000円の
J1000コース
医療特約 100円、
個人賠償責任保険 140円
計 1,240円です🙆🏻♀️
終身とかにしようかと思いましたが
保険内容は3〜5年毎に変わると言われ
その都度見直しが出来るようにと
成人した時には息子自身で
保険に加入してもらおうと思い
コープ共済にしました🙋🏻♀️
「県民共済」に関する質問
車の保険で傷害一時金特約、搭乗者傷害特約についてですが、人身傷害保険に入ってたらそもそもこの特約必要ないですよね? 子供二人は県民共済こども1型に入っていて私はかんぽ生命です。 保険見直そうと思っていますが…
みなさんならどうしますか? ユニットリンクで月3750円 80歳満喫 死亡300万でます まだ契約して10ヶ月 なぜか急に悩み始めて 毎月3750円なんですがこれがもったいないかな?と😂 シングルなので子どもが巣立つまでの…
先日、妊娠検査薬にて妊娠を確認しました。(5W) 自分自身が特に保険等に入っていない為、保険に入りたいと思っています。 まだ先のことですが、帝王切開や無痛分娩のことを視野にいれると、どの保険が良いのでしょうか…
お金・保険人気の質問ランキング
らべる
ご回答ありがとうございます!
細かくありがとうございます
コープ共済にした決め手など
ありますか?
ネットで調べても
よくわからなくて💦
個人賠償責任はコープ共済が
断トツでいいみたいですが
すごく悩んでます・ω・`
退会ユーザー
決め手は、わたし自身も
コープ共済に加入してる事と、
店舗が近くにあるからです😊
全労済は少し遠いのと、
県民共済は沖縄が加入してません!
なので共済はコープ一択でした😅
個人賠償責任も誰かが加入してたら
家族全員補えるのも良かったです◎