
コメント

りか
かもしれないですね💦

なっち
昔知り合いが離婚しましたが、かなり家を出るとフリになります!
子どもを置いてでると親権は確実に厳しくなります。
その方は親権も共同経営していた店の利益も全部持っていかれたていました💦
-
きぃ
そうなんですね!なら旦那に許可?もらわないといけないんですね?
- 3月11日
-
なっち
詳しくないのですが、
多分、子どもを連れてご実家に帰るなど、子どもは連れていった方がいいです。
ただ、一時の感情や勢いでの家出は、親権の話になった時に親権が取れない可能性もあるので、最後の手段にとって置かれた方がいいと思います。
なので、1番は親か弁護士を交えて離婚したい理由などを要点をまとめて話し合いを重ねることが確実だと思いますよ。- 3月11日
-
きぃ
子供はもちろん連れて行きます(>_<)
なるほど…話し合いが1番なんですね!結局(>_<)
旦那と離婚話はしたけど、チャンスくれの一点張りでもし生活立て直しできなかった時は離婚していいとか言ってて。- 3月11日
-
なっち
もし何かあった時に出て行った側が不利になるので・・・😩
生活面であれば生活を立て直すまでの期間を決めていますか?
半年、1年など、決めないとずるずる引き伸ばされそうですね🤔- 3月11日
-
きぃ
そもそも旦那は自己破産をする予定でいて、ただ給料前借りしてる為それも借金になるから会社側が債権者となる為自己破産すると会社に連絡いってしまうからできずにいて。
だから3月夜バイトして前借り分を会社に返し4月頭に自己破産申請する。
4月から生活費ちゃんと渡すから!(今までくれても1万、くれない月もありました)
それができないなら離婚でいいからって事で猶予はきっと4月かな?と…- 3月11日
-
なっち
わたしなら、4月か甘く見ても5月ですね🤔
生活費をくれない時点でしんどいですね😱
離婚されるにしても誓約書書いてもらい慰謝料?などの金銭面と入れてもらえなかった時の連帯保証人立てた方がいいですよ!- 3月11日
-
きぃ
おはようございます!
そうですよね!なんなら猶予すら与えるの嫌になるぐらい早く出たいですが…😢
生活費くれないのはしんどいです…
全ては旦那の借金のせい!
しかも元カノとかから借金してるやつは未だに私に隠し通し…
公正証書?ですかね?
養育費払わなくなったら給料差し押さえかなんかできるんですよね?- 3月12日
-
なっち
そんなに色んなところから借金してるんですね😱
確かそれです!そういうの作らず離婚しても途中からお金が入らなくなったりする方いるので書面はしっかり捺印までしてもらい、もらえるものは貰いましょう👍- 3月12日
-
きぃ
旦那名義の借金は2件で210万、元カノ250万、後輩A45万、後輩Bが金額把握できず…な状況です…
しっかり書面に残します!- 3月12日
-
なっち
ひぇー😱なかなかですね😭
応援してます!💪- 3月12日
-
きぃ
ありがとうございますm(_ _)m
- 3月12日
きぃ
不利になるかもなんですね!
りか
離婚話はしたんですか?
きぃ
話はしてますが、チャンスをくれの一点張りで。まだ一緒にいるので旦那は考え直してくれたて思ってるような感じですが