※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーみ
その他の疑問

パーソナルカラリスト検定 資格持ってる方いらっしゃいますか?どのよう…

パーソナルカラリスト検定 資格持ってる方いらっしゃいますか?
どのような仕事に活かせていますか?
ブライダル関係の、お仕事にも活かせるのかしりたいです!

コメント

くまちゃん

ブライダルプランナーをしていました。いまはフリーランスで続けています☺️

9年ほど前、専門学校でパーソナルカラーの資格をとりましたが役に立ったかと言われれば…特に…役には立たなかったです!
ドレスも好きでよくお客様とドレススタッフとドレスも一緒に決めていましたがそこでもパーソナルカラー検定自体はあまり使いませんし、ドレススタッフでも持ってる人は少なくあまり活用はできないかと!それよりセンスとかの方が重視されるかと思います。
もちろん持っていないよりは持っている方が自分の為にはなると思うのですが、その知識を使って自分の中でお客様に色々オススメするのに参考にする程度かなぁと思います😭

  • まーみ

    まーみ

    そうなんですね😊😊

    色の組み合わせ、、
    とにかく、色が好きで、、

    人の綺麗な姿を見るのが好きなのもあり
    ブライダル関係のお仕事に憧れていて
    現在育児をしていて仕事はしておらず
    その間に何か資格を取りたい!と思ったのですが
    がっつり役に立つ!というのでは
    ないんですね( ; ; )
    ありがとうございます!!

    ブライダル関係のお仕事としては
    その資格があると就職に有利だ!
    とかではなさげなんでしょうか( ; ; )

    • 3月11日
  • くまちゃん

    くまちゃん

    色を勉強するのは自分の為にはなると思いますよ!私も色の組み合わせブーケのことドレスとか色々好きでこういうのにはこういうのが合いそうとかお客様の顔見てこういうドレスが合いそうとかアドバイスはします☺️💕
    それでお客様の役に立ったりはするので無駄ではないです!しかし仰る通り国家試験のように採用に有利!などがっつり役に立つ程はないけど…あればいいかもくらいです!

    ブライダルのお仕事としては専門学校を出ていないと出来ないお仕事ではなく、短大・大卒・社会人経験者なども多いです!ブライダルプランナーの資格もありますが仕事をしてみないと現場の事は分からないのでこれがあれば受かるよ〜!ていう資格はないかもしれません😂
    やる気アピールと仕事内容や結婚式の基礎知識を知る為に為にパーソナルカラーやブライダルプランナーの資格の勉強をしてみるのはいいかもしれません!☺️

    それよりも面接などで、ご自分の経験や意見をしっかり言えるか、お客様や周りの事を考えて気を使えるか、ハードなお仕事なので耐えれそうか?などを重視して見られるような感じです😳

    • 3月11日
  • まーみ

    まーみ

    くまちゃんさん ↑にしてしまいました💦

    • 3月11日
  • くまちゃん

    くまちゃん

    お役に立てたならよかったです☺️💕

    • 3月11日
  • まーみ

    まーみ

    はい🥰もうすぐで出産ですね🥰頑張ってください🥰

    • 3月11日
まーみ

そうなんですね!!😊

アドバイスするのに役に立つのなら
勉強しておきたいです🥰

わかりました!ブライダルプランナーの資格もまずは調べてみます!😊😊

かなり詳しくありがとうございます😊!
とても参考になります!!!

ひまり

パーソナルカラーの先生がお客様と一緒にお客様に似合う服を買いに行くことでお金を稼いでて先生の服も高級で指輪も800万するものをつけていて、羨ましかったです☺️💕