※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
妊娠・出産

朝、下腹部に膨らみを感じることがあり、検診前で不安。同じ経験の方の話を聞きたい。様子を見るか、病院へ行くか迷っています。

11w(初)に入ったばかりです。
最近、朝起きて布団の中で下腹部を触ると、毛のすぐ上あたりが少しぽこっと出るようになりました。
気づいた頃には戻っています。
しかし今朝、目が覚めて少し布団でゆっくりしていたのですが
しばらく左のほうに体を向けた後に仰向けになると、左下腹部にこぶしより小さいくらいの何かが明らかに盛り上がっていました。
トイレに行ったら戻っていたので、一時的な何かかとは思うのですが
はっきりと何かが出ているとわかったのは初めてなので、さすがに驚いてしまいました。
初期に同じようなことがあった方いらっしゃいましたら
お話をお聞かせ願いたいです。

今週末検診の予定なので、それまで様子を見るか、もし明日以降も同じようになった場合に病院へ行くべきかも迷っています。

コメント

ペンさん

それ…赤ちゃんぢゃないですか?🥰
私は12w入ってからでしたが
ポコッと腫れてるような感じで赤ちゃんの存在を感じるようになりましたよ😂😂

  • ぱん

    ぱん


    お返事ありがとうございます。
    そうなんですね!それでしたらあまり心配なさそうですね(^^)

    • 3月10日
na*

痛み(つっぱるような感じ?)はありませんか?
わたしは13,14週頃からお腹が張っていたのですが、鶏卵のようなものが見た目でポコッと出てました。
鶏卵のようなものは子宮です。
尿が溜まる朝方あって、お手洗いに行くと治ってました。

早い時期の張りは良くないので安静にしてました( 。・-・。`)

  • ぱん

    ぱん


    お返事ありがとうございます。
    そうですね、起き上がるときにやや突っ張るようなかんじはありました。
    鶏卵!!その例えぴったりです、まさにそんな感じです。
    ほぼ同様のようですね、少し安心できました。
    私もあまり無理しないようにします!

    • 3月10日
  • na*

    na*

    無事に出産しましたが、頸管短めで切迫気味だったので相談されると安心だと思います( ¨̮ )
    頻脈だったので張りどめは飲めませんでしたが、漢方薬を処方して頂いたのはそのタイミングだったと思います。

    ゆっくりしてね!っていう赤ちゃんからのサインだと思うので、のんびりしてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)و

    • 3月10日
  • ぱん

    ぱん

    あっ、そうなんですね…!そういうこともあり得るんですね。
    先生にちゃんと聞いてみます!
    そうですね、まだ仕事もしていますしそうかもしれません…気をつけます!
    ありがとうございます(*'ω'*)

    • 3月10日
nana

私も!!!
今 双子妊娠9w4dですが 全く同じ感じです!朝一 布団の中で下腹部触ると2個あります(笑) トイレに行ってまた横になって触ると無くなります!か、もしくは移動します。相談した所、子宮だそうで、お母さんの便の状態や、向きによって子宮の場所がかわるそうです!私は朝の寝起きが一番分かりやすいです!びっくりしました(笑)

  • ぱん

    ぱん


    お返事ありがとうございます。
    そうなんですね!割と同じような方がいらっしゃるみたいで少し安心しました(^^)
    双子だと2つなのですね、面白いですね〜!
    中央にあるならまだしも、左に偏っていたのでびっくりしたのですが、子宮って移動するんですね、知りませんでした。ありがとうございます!
    nanaさんの双子ちゃん、おふたりとも無事に産まれてきますように!

    • 3月10日
  • nana

    nana

    そうそう!左にあったり、片方に寄ったりします!(笑)先生からは、子宮もがっちり固定されてるわけじゃないからね〜って言われました!一番最初は右の横腹近い所にあらわれてたのですが、エコー検査だった事もあってついでに見てもらったら、何にも異常ありませんでした!若干先生が笑ってたのですが、私の取り越し苦労にニコニコしてあったみたいです。私はたまたま、二卵性だったので2個感じた様です(笑)あと、ぱん様よりも早い、週数が9週で分かったのも、双子でお腹が出るサイズが一人妊娠よりもはやい事もあったみたいです。些細な事にも敏感になりますよね(>_<)私は入院してるので不安をすぐ解消できるんですが、日曜とか診療時間外だとモヤモヤしますもんね(>_<)しかも診療時間外に見つけたり私は踏んだり蹴ったりでした(笑)診察に行ったら行ったで、全部が無料じゃないですしね(>_<)でも赤ちゃんに関わる事ですし、お母さんの体ですので、気になったらもう行ってしまいましょ!それが安心です!ぱん様も無事に産まれます様に(^_^)☆

    • 3月10日
  • ぱん

    ぱん


    な、なるほど〜〜!!二卵性だから2つなんですね、ちょっと疑問だったのですごく納得しました笑
    いやぁでもあんなポコっと出てきたら、知らないと何事かと思いますよね…笑
    入院されてるんですか!?お大事にしてくださいね(´・ω・`)
    ひとまず検診まで様子見て、心配になったら病院行きます!
    ありがとうございます😊

    • 3月10日
ユウキ

おそらく子宮(の一部)かとおもいます😌
私もそのくらいから子宮の形がわかるようになり、やっぱり張りやすいみたいで😅今は張り止めを処方されて、運動NGです💦
痛みや出血がなければ、緊急性はないとおもいますが、私を含め、ママリの人たちは専門家ではないので...ご不安なようなら、一度病院に電話して、対応を聞いてみるといいかとおもいます☺️
私の先生曰く、安静が一番の薬だそうです。

  • ぱん

    ぱん


    お返事ありがとうございます。
    これが張りなんですね〜!気づきませんでした笑
    そうですね、ひとまず今週末の検診までは無理しないようにして、検診のときに聞いてみることにします。
    やはり安静第一ですよね!

    • 3月10日