
キラキラネームには、普通に読めない読み方も含まれますか?
キラキラネームって、どんなのを言いますか?
簡単に読めない読み方(普通なら読めない読み方)も
キラキラネームに含まれますか?
- いずみん(5歳8ヶ月)

🐰
私の中では読めないってより響きでキラキラだなって思います🌸

退会ユーザー
当て字やぶった斬りですかね🤔

枝豆ちゃん
例えば黄熊でプー
みたいに、きいろとクマでなんでプーって読むんだよ!って思うやつじゃないですか?
あと愛あいなのに'あ'だけで読むとか?は私的にはちょっとキラキラかなって思います。

k
人によって違うのかなと思いますが、、完全に当て字であまり名前っぽくない珍しい響きのやつ…とかですかね💦
簡単に読めなくても、辞書には載ってるとか名乗り読みでそう読むとかなら私はキラキラとは思わないです!

退会ユーザー
3次元の名前っぽくないとキラキラって感じがします(笑)
「ありえる」とか「てぃあら」とか…
あとはなんとなく響きとか感じの並びでキラキラだなぁーとも思うことありますし、読めないとキラキラどころか「えぇ?!」ってなります🤣

hana
今時、空をあ とか
愛をあって読む名前が多いので
普通に読めますよね🙄
ちなみに、息子も○○あって名前で
あを愛にしてます!
でも、きちんと意味があるので
歳いった時にその名前はいやや
とか言いますけど
親がきちんと意味がある名前をつけてるならいいんぢゃないかなーって思ってます😅
コメント