※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うたまろ
お金・保険

扶養外で働いている方の年収や税金、保育料の兼ね合いについて教えていただけますか?迷っています。

扶養から外れて働いてる方
年収およそ、いくらか教えていただけませんか?

税金はもちろん、
保育料の兼ね合いなどもあるので
ほんとに迷ってます…

コメント

   こころ

フルタイム正社員なので350位です💡

保険屋さんが160万以上稼げるなら厚生年金もあるし扶養外がいいと話してました💡目先の手取は少ないかもしれませんが、長い目でみて厚生年金がある方がいいとの事です💰ママに何かあってもパパやこどものために遺族年金もそれなりにでますし💡

  • うたまろ

    うたまろ

    あわわ…みなさんすごいです。
    私はパートなので、160万ギリギリラインな上にインフルなど休むかもなのでなかなか超えそうで超えないよーなラインなんです…
    しかし、私が扶養内に抑えると
    すこしシフトがみんな困る状況でして…
    会社のために…とも思うのですが
    なかなか踏み切れません…

    • 3月4日
  •    こころ

    こころ


    旦那の収入がもっとあれば正社員は辞めたいです💦やはり心の余裕はなくなることがあるので😭

    各々の家庭事情で決めるものなので扶養内でもいいと思いますよ😊

    • 3月4日
  • うたまろ

    うたまろ

    お子さん3人いてはほんと大変だと思います。

    扶養内で、働くと今やっている業務、回らないのと、時給もあがり、担当業務ができてしまったので…なかなか…おそらく、扶養内にすると、バッシング上が許可しても来そうな感じで…
    かといって、あまりに損になるのもらなぁ…

    • 3月4日
  • うたまろ

    うたまろ

    途中できれました…


    あまりに損になるのもなぁ…と悩んでます…

    • 3月4日
  •    こころ

    こころ


    今はまだ育休なんですけどね。考えると憂鬱です🌁

    仕事してると悩みますよね😣

    • 3月4日
  • うたまろ

    うたまろ

    今日のミーティングで
    扶養外れることが決まりました…
    到底回せなかったですw

    もーなんだかよくわからない感じですw

    • 3月4日
  •    こころ

    こころ


    ゴリ押しされたんですね😵
    こうなったら貰えるものは貰えるときにしっかり貰って制度を使いまくりましょ!

    • 3月5日
はるか

正社員で400万強です!
今は育休中なので少なめですが(;д;)

  • うたまろ

    うたまろ

    みなさん正社員なのですね( ´ ・ω・ ` )
    すごいです。憧れです…

    • 3月4日
安田

時短正社員で300万くらいです☺

  • うたまろ

    うたまろ

    みなさん、正社員なんですね…
    はやり、正社員じゃないと扶養内の方が多いかもですね…

    • 3月4日
ママリ🔰

時短中で500万くらいです(•᎑•)

  • うたまろ

    うたまろ

    !?もうそれは大黒柱レベル!
    すごいです!!!!

    • 3月4日