※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紫
子育て・グッズ

早めに卒乳した方がいいです。虫歯のリスクが高まる可能性があるそうです。迷っているようです。

皆さん卒乳っていつしましたか?

虫歯のリスクがあがるらしく、出来れば早く卒乳した方がいいと歯医者で言われました。

迷ってます。。

コメント

svv

11ヶ月で断乳しました✨

deleted user

歯磨き後の夜中の授乳を控えればいいだけなので授乳自体は2歳~欲しがるまであげても大丈夫です🙋WHOも2歳まで推奨してますし😊
家・外関係なく母乳ばかり欲しがり依存しちゃってご飯を全然食べない、とかってなるとまた違うのかな😣💦?とは思いますが。母乳出す事によって母体の乳ガンリスクも減らす事も出来るそうです😊

はじめてのママリ🔰

11ヶ月には卒乳しました(*^^*)

ふー

うちは卒乳ではなく、断乳しました。
1歳で夜間断乳して、1歳2ヶ月で断乳しました!

あんぱん

11ヶ月になった当日に完全卒乳しました
1歳代で断乳する予定ならどんどん執着が出てきちゃうので早めの方がいいらしいですよ
でも授乳の時間をしっかり決めて寝る前にしっかり歯磨きしてれば虫歯は大丈夫だと思います
周りに2歳とか3歳で飲んでる子もいますが虫歯無いみたいですよ

ちゃんちゃん

虫歯リスクがあるというのは間違えらしいですよ(笑)
WHOの認定病院の先生言うに、乳糖は虫歯にならない、砂糖はなると言っていました。
もちろん日中は歯磨きした方がいいですけどね😊

うちは2歳まではあげるつもりです。
2歳過ぎてもまだのようなら2歳半くらいに断乳かな〜と思っています(笑)

deleted user

日中の授乳は7ヶ月半まででした!
夜寝る前のミルクは11ヶ月まででした!

やゃ

うちの子達、つい最近まで寝る前だけ飲んでましたよ💦
3人目生まれたらまた飲むと言ってます(;´д`)
歯もしっかり磨いているので、今のところ虫歯は無いです。
なので、短い授乳期間、気がすむまで飲ませようかなと思ってます。

ママ

寝る前にしっかり歯磨きして、チョコなどの甘いお菓子を食べさせたりしなければ、夜中の授乳も虫歯になったりしないですよ。授乳で虫歯になるというのは昔の考えですよ。最近は一歳児検診でも、授乳してる子は前歯の裏が虫歯になりやすいからとくにしっかり磨いてあげてねと言われたくらいで、虫歯になるからやめるようにという指導はあまりされなくなりましたよ。WHOも2歳以上の授乳推奨してますし、お子さんのためには長く授乳することはメリットが多いですよ。
うちの上の双子は3歳前まで、下の子は2歳すぎましたがまだまだおっぱい大好きですよ。

紫

みなさんコメントありがとうございました♡
一括返信ですみません💦

母乳と虫歯は関係ないんですね😳
無知で恥ずかしいです💦

無理に卒乳を考えず、ゆっくり準備していきたいと思います‼️

本当にありがとうございました‼️