※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よつべ
子育て・グッズ

子供が他の人に笑顔を見せるのに、自分には笑わないことが気になるママです。周りのママとの関係も心配しています。

今週4ヶ月になるママです。

うちの子は、旦那やじーじがあやすとゲラゲラ声出して、笑うのに私がやると全然笑ないし、真顔になります。

児童館に行っても、ほかのママばっかりみます

わたしといてもつまらないですかね(゚◇゚)ガーン

コメント

まゆげ

ママの顔は見慣れてるから珍しさが無くてつまらないんじゃないですかね?😅うちも旦那の方が反応良いです(笑)

  • よつべ

    よつべ

    そーなんですかね(●´⌓`●)
    てっきり嫌われたかなって思ってました。

    • 2月26日
ゆちゃん

うちもそんな時期がありました😌
でもだんだん、目が合うだけでニコニコしたり、ママじゃないと泣き止まなくなってきますよ♡

  • よつべ

    よつべ

    そーなんですか∑(๑ºдº๑)!!
    そんな時期があるですね(♡´౪`♡)
    早くその時期来るのを待ってます♡

    • 2月26日
( ˊᵕˋ )

うちもありましたー!!
本当かわかりませんが、お母さんには愛想振りまかなくても無償の愛情をかけてもらえると理解して
あまり笑わなくなるらしいです!
でもその時期もいつの間にか過ぎて
よく笑うようになりましたよ😊

  • よつべ

    よつべ

    そーなんですね♡

    • 2月26日
Maaa

赤ちゃんってびっくりしたり、ちょっと怖いときに笑ったりします。
テンション高めだと笑いやすい気がします。
ママだと安心して笑わないのかもしれないですね。

うちは今8ヶ月で夫と遊ぶ時はキャッキャ😆笑っていますが、授乳中に時々顔を上げニコっと笑い「へへっ☺️」と安心そうに確認する笑顔が可愛いです。
色んな笑顔が見れるようになりますよ❗️

  • よつべ

    よつべ

    確かに声出して笑う時、テンション高いです🙋安心して、笑わないだったら嬉しいです(笑)

    • 2月26日