※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
お金・保険

タマホームのCMは、家賃で家が建つという意味ですか?家を建てるのは可能でしょうか?

タマホームの20代の家のCMみてると、旦那の年収500万ないけど家建てれるのかなと思ってしまうんですが、旦那や母は無理無理と言います。あのCMは土地なしの建物だけなら、今払ってる家賃で家が建ちますよ〜って意味なのでしょうか?

コメント

まっちん

うちの旦那年収500無いですけど、
タマホームで建てましたよ!!
旦那が27の時です!!!
ローンも旦那だけでかりられましたよ!!!400あればよっぽどローン組めるんで大丈夫じゃないですか☺️?

 new balance

現在20代ですが、1馬力で年収が500万ないときに注文住宅建てましたよ😊🙌🏻
年収400万台で3500万の借り入れが出来たので、それ以上の金額の借り入れは可能だと思います!!
住宅関係勤務してますが、ローコストは値段相応とは言いませんが、アフターフォローも定期点検もしてイマイチかなと思います😅

deleted user

うちも旦那の年収500万ないですが、注文住宅建てましたよー

みーーー

ローコストメーカーだと建物は2000万プラス土地代で建ちますが
メンテナンスの費用が半端ないですよ😭
家の隙間とかの性能がやはり違うので寒くて暑くて光熱費とかでもかなりの差が出ます😭
20代でとりあえず建ててお金貯めて建て替えるなら最高のメーカーと
営業さんに聞いたことあります😂

  • もも

    もも

    無知ですみませんが、建て売りだったらメンテナンスやアフターフォローも心配ないということなのでしょうか?💦

    • 2月25日
  • みーーー

    みーーー

    建売が1番危ないと思います😭
    建売は土地の値段だけで上はおまけみたいなもんって聞きました😭
    やはり多少は最初高くても
    後々のことを考えると長持ちする家を建てるのが賢い立て方だと思います!

    • 2月25日
  • T

    T

    横からすみません!!
    全く同じ考えです!!(笑)

    • 2月25日
ままり

あんまりよくわからないですがまわりは結構建ててる気がします。

親世代が家を買うのをすすめないのはおそらくですが、20年以上前だと金利が5%とかで、しかも35年以上のローン組む人もめずらしかったそうです。うちの親にそう言われました💦

今は低金利で変動だと0.5%とか、固定でも2%以下でローンが組めますので若い低所得者も買いやすくなってると思います。(シュミレーションで比較で見ると金利の差で何百万違います。)

うちも今年頑張ってマンション買いますが親と話したら低金利いいなぁ〜みたいに言われました😅

ぼぅ

タマホームはトラブルが多いです。
私もタマホームで建てる予定でしたが、それを周りに言うとだいたい評判は悪かったです。
案の定、ピッタリの土地が見つかったからと、仮契約を行なっても持ち主が出て行かず、設計やらなんやらで数ヶ月の時間もとられ、結局キャンセル。
最低の住宅メーカーでした。
しかも、設計代は会社から返金なく営業マンが個人的に返してくれるとは言っていますが、未だ返してもらっていません。
ハッキリ言って詐欺にあった気持ちです。

まち

うちも夫の年収500万程度ですが、マイホーム建てました。
タマホームとは別のところです。

ただあのCMで出てくるサイズの家ではないです💦
おそらくサイズ感だと2/3〜1/2くらいかな…
あのCMに出てくる家、ほとんどバックが山だったり、となりの家とかなり距離がありますよね。おそらく土地台はあまりかかってないんだろうな、と思ってます。
少なくともうちのあたりの立地で同じサイズの家を建てるのなら年収500万では到底無理です💦