※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きっしー
子育て・グッズ

娘の目やにが緑色で再発し、細菌が原因か心配です。眼科で治療を受けているが、症状が改善せず再び腫れてきた。かかりつけの眼科に相談し、様子を見るかどうか聞いています。点眼薬を使用してもいいでしょうか?

娘が目やに復活しました😅
今日の夕方に緑色の目やにが復活しました。
この目やには細菌によるものでしょうか?

12月に一度、目やにが出たので土曜日、夕方まで開いている眼科に受診しました。
無理矢理目の検査(目の中の目やに、粘膜?を綿棒で)をされました。

ベガモックス点眼薬を処方してもらい
目やにが治まったら点眼薬は中止してもよいとの事で三日後に治まったので点眼薬を中止にし様子見てましたが

その2週間後の土曜日の夕方、瞼が少し腫れていたので点眼薬を処方してもらった眼科に受診したら目の検査をされ点眼薬を再開の指示。

月曜日に、私のかかりつけの眼科に行った際に
検査もせず目の乾燥アレルギーとの事で目やにが出たのかな?との事で軟膏だけ処方してもらい
点眼薬は中止との事でした。

明日は二つの眼科は休みなので
月曜日に私のかかりつけの眼科に朝から行く予定ですが
このまま様子見でいいのでしょうか?

目の中に目やにが出てます。
ひとつ目の眼科からもらった点眼薬をさしてもいいのでしょうか?

コメント

🐨

うちも目やにでて眼科にいったら
細菌性結膜炎といわれ、トスフロという目薬もらいました!むやみにさすのは怖いので明日病院いってもらったやつをさしたほうが良いかな?とおもいます☺️

  • きっしー

    きっしー

    コメントありがとうございます😃
    確かに怖いですよね😅
    明日開いている病院に行ってから、もらった点眼薬しようと思います😊

    • 2月23日