※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぁ
その他の疑問

シングルマザーで実家に住んでいて母子手当が貰える人と貰えない人の違…

シングルマザーで実家に住んでいて
母子手当が貰える人と貰えない人の違いって何ですか?

世帯主の収入でしょうか?

コメント

YY

同居家族の全体の収入になります!
例えばtakeさんの収入0でも
親の収入があって規定の収入を超えてれば
その金額によって全額もらえたり
減額されます!
なのでご両親がそれなりの収入なら
全くもらえない場合もあります💦

  • たぁ

    たぁ


    ありがとうございます!

    ちなみにその規定って
    いくらくらいか分かりますか?

    わたし全額支給されてますが
    そんなに親の収入低いのかなぁ
    とちょっと疑問に思いました💦

    • 2月22日
  • YY

    YY

    ごめんなさい💦
    細かい規定まではわからないです💦
    計算方法も所得割とかで
    ややこしいですよね(><)
    私もシングルの時、実家で
    全額もらえてました!

    • 2月22日
  • たぁ

    たぁ


    すみません、無理な質問して💦
    その辺難しいですよね。

    全額支給なのでありがたいです🙏

    • 2月22日
二児の母

同居でも母子手当貰えるのですか??

  • たぁ

    たぁ


    同居で全額支給されてます!

    • 2月22日
deleted user

世帯を別にしているか
していないかの差ではないですか?
最近それについて調べてますが
それなら母子手当等が貰えるみたいですよ💭

  • たぁ

    たぁ


    世帯主が父になっているので
    世帯は同じですかね!

    • 2月22日
deleted user

うちの地域は世帯別にしてるのが一つのポイントです。
世帯別にしてて自分が世帯主でも、自分自身の年収が一定額以上ないと、子育てできるほどの収入とは見なされなくて、同居家族の収入も見られます。
自分の収入が一定額以上あれば、同居家族の収入は関係ないです。