コメント
はじめてのママリ🔰
源泉徴収表があれば、ネットで住民税、所得税計算機というサイトがありますよ!!
はじめてのママリ🔰
源泉徴収表があれば、ネットで住民税、所得税計算機というサイトがありますよ!!
「確定申告」に関する質問
保育園と仕事について ここで質問することではないかもしれないですが、何をどうどこに確認すればいいのか分からなくて、アドバイスいただければと思います。 現在職場Aを週3、職場Bを週2で掛け持ちパートで働いており…
年末調整や確定申告、詳しい方いらっしゃいますか? 夫が個人事業主で働いていて、私は今年専従者として給料を毎月8万もらっていました。 10月末〜パートを始め、派遣会社から年末調整のアンケートがきました。 そこで…
前職のパートの会社から、退職後一ヶ月経過したのに源泉徴収票が送られてきません。(何から何までテキトーな会社で不安だったので源泉徴収票が欲しい旨は退職前に伝えています。) 例えば11月末に新しい会社で働いた…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリン
ありがとうございます!
計算できました!
が、住民税が3万とでていて…
全額控除なんてありえないですよね?😅
はじめてのママリ🔰
全額控除には…ならないですね💧
3万はあり得るかと。
年収が100万超えるだけで、5000円は最低発生するので💧
ママリン
この計算だと住宅ローン控除が
できなかったんですが、
育休中なのもあって所得税で控除できなかった分が10万以上あって、、
住民税が最低額の5000円とかになるんですかね?😅
んなわけないか😂💦
はじめてのママリ🔰
年収(税込)で100万超えていたら0にはならないですよ。計算機で3万とでて、住宅ローン控除があるなら5000円くらいではないでしょうか?
ママリン
なるほど!
5000円だったら嬉しいです🥰笑
ありがとうございます!