※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなな
子育て・グッズ

保育参観で、ママが園児のひな祭り工作を子供に代わりにやり、先生も注意するも、ママは楽しそうにやり続ける様子。周囲が驚く中、保育参観が進行した。

先日、保育参観だったのですが、園児がひな祭りの工作(折り紙を折る、クレヨンで顔を書く、のりでくっつける等)をするところを参観する感じだったのですが、近くにいたママが、最初から最後まで自分でやってしまっていて…子供が「やりたい〜」って言ってるのに「ちょっと待ってて」とか言って全部やってしまいました💧途中、先生も「〇〇ちゃんじゃなくて、ママが作ってるみたいだね〜」とか「ママ工作懐かしくなっちゃった?」とか嫌味っぽく注意してるのに、強めなママで、嫌味と捉えてない感じで笑って喋ってました🤣そのママにア然とした保育参観でした🤣

コメント

ナツ花

いますねー、どこにも一人くらい( ̄▽ ̄;)💦
完璧じゃないと嫌なのかな?とおもいます💦

  • まなな

    まなな

    コメントありがとうございます!
    一人目の子供で、こうゆう感じの保育参観初めてだったので、ホントにビックリで🤣🤣つい言いたくなっちゃいました💦笑

    • 2月21日