
私は元々ヒールにミニスカやショーパンが多くて、ママとしては不向きな…
私は元々ヒールにミニスカやショーパンが多くて、ママとしては不向きな服ばかりです。
出産して激太りしたので元々持ってた服はほぼ入らないので今はパンツスタイルでラフな格好にしてます。
それはそれで新しいファッションにも挑戦できるのはいいのですが、
やはり目がいくのはヒールや露出の多い服ばかり...
しかも、旦那がクリスマスプレゼントしてくれた靴はヒールの高いショートブーツ!
履きたいのに履けません笑
旦那がいる時にたまに履きますが、周りから「母親なのにあんな高いヒール履いてる」と思われてそうで気になります。
太った原因はストレスも大きいと思うので、お出かけする時の服くらいは好きな物着たいのですが、育児に向いてない服を着ることには抵抗があります。
もちろん、動きにくいのが1番ですが、旦那の実家に居候させてもらっているので、ご近所さんや他人からの目も気になります
皆さんはママになってからファッションは変わりましたか?
また、どんなファッションからどんなファッションに変わりましたか??
育児に不向きなファッションが好きで、それでも自分の好きな服を着続けてる方の意見も聞きたいです
- うさこ(7歳)
コメント

rere
ヒール高いしミニワンピばかりでしたが一人目産んで恥ずかしいくなり
パンツ系ばかりです!

いーいー
私も妊娠するまではヒールばかり履いてショーパンも履いて体のラインが出る服着てました!
今では動きやすさでカジュアルな感じに変わっていきましたね😅
カジュアルでもオシャレはちゃんとしてます!
-
うさこ
補足で書いたのですが、カジュアルな服を着ると田舎臭くなるんです...
おすすめのコーデとかありますか?- 2月19日

☺
ヒール高いものや派手な格好、メイクもすきでしたが妊娠してから変わりました😌
今はパンツばかりです☺✨
-
うさこ
補足にもコメントしましたが、どんなコーデがおすすめですか?
- 2月19日
-
☺
パーカーにスキニー、スニーカー定番です笑
髪型を緩くしてアップにしたり気分で変えてます😊
前はつけまやグラデーションカラーとかしてたのにこんなに変わるのかと😂
カラコンだけはナチュラルですが辞めれません🤣💕笑- 2月19日
-
うさこ
パーカーにスキニーはやっぱり定番ですよね
私も最近買って着てます
不器用で、髪をただ結ぶかコテで巻くぐらいしか出来ないんですよね(>_<)
こなれヘアにならない...笑
カラコンではないですが、コンタクトも、お出かけする時しかしてなくて、最近はいつもメガネでさらに地味さが増してます笑
ドライアイ&元々視力低くてこれ以上悪くなりたくないから、1dayのコンタクトです
旦那の借金があって生活が苦しいのでコンタクトも必要な時しか使いたくなくて...(´・ω・`;)
でもコンタクト付けてないとよく見えなくて化粧も上手く出来ないからメガネの時は基本すっぴんです...- 2月19日

退会ユーザー
妊娠前は流行りもの重視でした。
ですが子供と動き回れないのでカジュアルな格好が好きになりました。
もともと露出はスタイルもよくないし見えること気にしたらできませんでした😅💦
周りの目が気になるならやめたほうがいいかと思いますよ💧
好きなファッションとはいえ周りを気にしながらのお出かけ楽しくなさそうです💔
-
うさこ
そうですよね
たしかに、お出かけ中に楽しむことに集中出来ないのはつらいですね
今は太って見せるのは良くないかなと思うのですが、見られる意識があるだけで痩せるし美容効果もあるので、見られる意識が欲しいと思ったのもあります。
でも今はやっぱり難しいですね。
補足でも書きましたが、田舎臭くならないおすすめのコーデとかありますか?- 2月19日

Himetan❤️
ヒールは履かなくなりミニスカートやミニワンピも辞めました!
ショートパンツはたまにトレンカとかタイツと合せて履く事はあります😊
変わったのはその位ですかね?
-
うさこ
タイツとかはいいですよね
私も活用してます- 2月19日
-
Himetan❤️
流石にショートパンツに素足やニーハイは卒業しました😂(笑)
多少はオシャレをしたいのですよね💓- 2月19日
-
うさこ
そうですね
ニーハイは私も25過ぎて、履けないです笑
童顔だったからいけるかなと思ってたのですが、老けてきて年相応になったので履けませんwww- 2月19日

退会ユーザー
私もヒール履いたりばっちりお化粧したりが大好きでしたが息子が生まれてからは抱っこ紐で転んだら、、が怖くて低めのヒールまたはぺったんこにしてます👠
息子がもっと大きくなったら好きな服に好きな靴で一緒にデートできたらな〜〜と思ってます(笑)😉
-
うさこ
そうですね!
大きくなったら私も娘とおそろいコーデとかしたいですし、一緒におしゃれを楽しみたいです- 2月19日

ママリ
わたしもショーパンとか10cm以上のヒールとか露出系ばっかりでしたが、今はトレーナーにデニムにスニーカーみたいな感じです🤣
前みたいなファッションをしたいとはもう思わないので着ないですが、もし今でも好きだったら子供をおいて外出する時には着ると思います( ˙ᵕ˙ 🙏🏼)✨
-
うさこ
子供おいて出かける時って、多分年1回の結婚記念日だけなんですよね
その時は奥から引っ張り出してタイトなミニスカのセットアップ着て久々にヒール履きました
補足にも書きましたが、田舎臭くならないおすすめのコーデとかありますか?- 2月19日
-
ママリ
そのうち幼稚園とか入っちゃえば着れる機会増えるんじゃないですかね✨✨
あまり流行とかよくわかってないので参考にならないかもですが、わたしの定番はアディダスのパーカーかBEAMSのトレーナー、スキニー、コンバースかムートンですね!笑
あとは下は同じでタートルネックが最近好きなので緩めのタートルネックのニットとか🙆♀️
髪型とか化粧でも結構変わると思います( ˙ᵕ˙ 🙏🏼)❤- 2月19日
-
うさこ
幼稚園まで先が長い...笑
まぁでも、その時にはもうあっという間だったなーと思うんですよね、きっと。
もう少し我慢します!笑
私もスキニーにパーカーのコーデが最近の定番&お気に入りです
まだバリエーション無さすぎてお出かけする時以外は同じ服交互に着てるだけですがwww
化粧はつけまつげ等をやめてナチュラルにしました
そーいえば子供産まれてからは眉毛の手入れも全然できてません( ̄▽ ̄;)
基本ズボラなので、一旦やらなくなるとめんどくさくてやらないんですよね...
眉毛整えるだけでも印象違うと思うので今度やります(´・ω・`;)←いつやるのやら笑
髪型は今お金なさ過ぎて美容院代ケチりすぎてるせいでめっちゃやばいです。
さすがに限界超えました
5月に親友の結婚式があるので、それまで我慢するかもう行って、結婚式の前にまた行くか悩んでます
でも親友の結婚式の時にはカラーもしていきたい!笑
ということで更に悩んでおります笑- 2月19日
-
ママリ
わたしもつけまもマツエクもしなくなっちゃいました🤣
わたしはナチュラルではないですが、まつ毛ないだけで印象だいぶ変わりますよね!😳
わたしも美容院でカラーなんて全然してないです🤣
結婚してからは基本セルフなんで多分ムラだらけです😂
わたしなら結婚式の前に行きますね✨
カラー高いですしww- 2月19日
-
うさこ
不器用だし髪の毛痛むのが怖くてセルフカラーしたことないんです
元彼が意味わからんくらい失敗してたのを見たことあるので尚更(笑)
そうですよねー
実は、一年以上行けてないんです
本当は12月のボーナスで行こうとしてたんですが、結婚指輪がどうしても欲しくて、美容院より指輪を優先しました。
旦那は今でも2ヶ月1回、必ず美容院へ行って
縮毛とカットしてきます。さらに、シャンプー&トリートメントも美容院のやつです
お小遣いの中でやってくれたら文句はないのですが、最近お小遣いで間に合わなくても、生活費や貯金から借りて美容院へ行ってしまいます
まぁ次のお小遣いから返してもらってますが...
私も行きたいのに!って言うと「行けば?」と言います
誰のせいで生活苦しいと思ってるんやー!と思いますが、つい甘やかしてしまうダメな私...笑
元々は私も2~3ヶ月に1回美容院行って、シャンプー&トリートメントも美容院でお気に入りのものを買ってたのを我慢して、市販のシャンプーでカラーもしてないのに...
まぁ結婚する時に美容院のことは今まで通りにするっていう条件出されてたのでもはや諦めてます
しかもシャンプー&トリートメント、元々私がつかってたやつより割と高いんです!
それを知った時は腹が立ちました!- 2月20日

😈
特に気にせず着たいもの着てます 👚
2人きりなら高いのは履履かないですけど誰かいたら履きます !
べつに履いたからって子育てしてないわけじゃないし思われてもそんなん思う人と関わりたくないです (笑)
-
うさこ
まぁたしかに、人を見た目で判断するのは良くないですが...
私だけの問題じゃなく、1番は旦那や旦那の親がご近所さんにどう思われるかっていうところですね
ずっと同居する訳ではなく、旦那の借金を返し終わるまでの間に居候させてもらうだけなので、余計ですね
しかも、ややこしいですが
実は婿養子になってもらっているので、尚更ですね
私の実家は県外で同居できないので旦那の実家でお世話になっています。ただでさえお世話になっているのに迷惑かけられないんです。
家事も苦手でダメ嫁なので、、、
補足にも書きましたが、田舎臭くならないおすすめのコーデとかありますか?- 2月19日

すず
私もミニスカートとかワンピース、ヒール好きでしたが、子供を抱っこしている時に転んだら大変…とか、追いかけたりしゃがんだりする時に下着が見えてしまうのが気になってパンツとスニーカーになりました😩
最初は似合わない気がしていましたが、しばらくしたら見慣れたのと、やっぱり楽なのでずっとこのスタイルでいくと思います😆
-
うさこ
見慣れるものですかねぇ...?
どうしても田舎臭くて...。
メイクバッチリならまだ大丈夫ですが、なかなかに野暮ったすぎて旦那の隣歩くの辛いんです
旦那がイケメンな訳では無いですが、昔から人気者のタイプだしオシャレで...基本髪もセットしてて、セットしないときは帽子かぶってます
派手なタイプではないですが、そんな人の隣を歩くにはとても不釣り合いに思えるんです。
だからどうしても、化粧と髪型とファッションで誤魔化すしかなくて。
元々が窓際族の私は、旦那と自分を比べてしまって...(´・ω・`;)
すみません、皆さんのコメントに返信してたらネガティブモード入りかけてます笑- 2月19日

MAMI
特に変わっていません!
普通にショーパン、スカート、ヒール
何でも着るし、何でも履きます😊
ただ、元々ピンヒールとかは好きじゃないので
太めのヒールや厚底ですけど。
周りの目なんて別に気にしていません。
自分の好きなもの着て周りに
迷惑かけているわけではないし
合わせる必要なんて全くないと思います。
個人の自由じゃないですか?
-
うさこ
そう言っていただけると、ちょっとホッとします
でも、「R💋さん」にもコメントしましたが、旦那の実家で居候している身としては、旦那や旦那の親が変な目で見られたら迷惑をかけてしまうと思って余計気になります
もちろん、旦那の親に自分がどう思われてるかっていうところもありますが。- 2月19日

退会ユーザー
もともとラフな格好が好きでスキニーにヒールが多かったですが、1人目妊娠中からずっとスニーカーやぺたんこパンプスです✨
もし抱っこしてて転んでしまったらと思うと、怖くて履けず…💦
子どもが生まれて初めての結婚記念日に、子どもを預けて2人でディナーに行かせてもらった時にヒール履きましたが、久々すぎて変な歩き方、筋肉痛、靴擦れもすごくて後悔しました😂
服装については好みもあるので、すれ違う人に対して普段何か思ったりは特にないですが、あまりに露出が激しい格好をされてると「ん??」と思うかもしれません💦
ヒールは履いてても走れるような方もいますし、子どもを抱っこしててもし転んだとしても正直私には関係ないことなので、どちらでもいいと思います。
ただ一度娘を連れて公園に遊びに行った時、2〜3歳くらいの男の子が走り回って公園の外にでてしまったようで、高いヒールを履いたお母さんが走ることができず大声で一生懸命早歩きして追いかけているのを見ました。男の子は無事だったようなので本当に良かったですが「何しにきてるのこの人」と思いましたし、危ないな〜と思いました😥
-
うさこ
まぁさすがにそこまで派手な格好でもないですし、公園行く時にまでヒール履くつもりはありません笑
でも、やっぱり子供のことを考えるとヒール履けないですよね
旦那がずっとみていてくれるわけでもないですし。
むしろあまり当てにならないので笑- 2月19日
-
うさこ
補足にも書きましたが、田舎臭くならないおすすめのコーデとかありますか?
- 2月19日
-
退会ユーザー
ミニスカやショーパンなら露出しすぎとは全然思いませんよ😊
うちは旦那が仕事が忙しく頑張ってくれてるのは有難いのですが、そのせいか娘はママっ子+抱っこマンなので出かける時は同じく当てになりません(笑)
それよりもスニーカーに慣れてしまうと本当に楽で、今では進んでスニーカー履いてます😂
うーん、、完全に私の好みになってしまうんですが、ロングシャツワンピは着まわしも聞いて重宝してます✨
前のボタンを留めてリブレギンスを履いてワンピースとして着てもいいし、ボタンを開けてカーディガン風に羽織ってもいいし(^^)
ニューバランスのスニーカーはオシャレだな〜って思うママさんが履いてることが多いです✨
スニーカーに抵抗があるならぺたんこのパンプスはどうですか?
あとは私も昔に比べるとナチュラルメイクになりましたが、髪の毛は毎回整えてから外出してます(^^)
ナチュラルなお団子をしたり、巻き髪が好きなのでゆる巻きにしたり…
髪の毛をセットするだけでも手抜き感がなくなると思いますよ✨
調べるとやり方がネットにたくさん載ってて分かりやすく書かれているのでよければ見てみてください(^^)- 2月19日
-
うさこ
肩出てるか足出てるかヒールか...って感じだったので、抜け感がなくて野暮ったくなっちゃう気がしちゃうんですよね。
顔が田舎臭いせいで尚更(笑)
ママっ子は大変ですね(´・ω・`;)
うちは基本旦那が抱っこしてくれますが、出先でのオムツ替えとかは結局私に託されるので結局抱っこする場面が多いんですよね...
買ったけど着てなかったデニムのシャツワンピは今年の春~秋に重宝しました!笑
学生の頃流行った時に買って履いてなかったトレンカも引っ張り出してきました笑
リブレギンスは太った私にはデブが目立ちそうで買ってません(´・ω・`;)
お正月にポロラルフローレンの白スニーカーを旦那が安くなってるのを見つけてくれて買いました!
白だからすぐ汚れそうですが...使い回しが出来そうなのでスニーカーコーデにチャレンジ中です!!
旦那もファッション好きなのでコーデ見てもらってますが、基本適当な返事しかしてくれないので当てにならないんです(。>ㅅ<。)
パンプスは、足が下駄足な上に足首が細くてすぐ脱げちゃうんです(T_T)
ストラップがついてるタイプか、ちゃんと足に合うものを探してるのですが...なかなか難しいです。。。
最近のその辺に売ってるパンプスって、SMLじゃないですか?
たまにちゃんと細かいサイズですけど...
Sだと小さいしMだと大きいんです!
本当は足のサイズが23.5なんですが、就活用や喪服用のパンプス買う時は22.5のEEE買ってます。
つま先痛いの我慢して、それでもかかと抜けちゃう時もあって...(>_<)
結婚して子供産んでから、子供の世話と旦那のことで自分のことは後回しになっちゃうんですよね...
全然自分のケアできてません(>_<)
ヘアセットなんて、全然してないです( ̄▽ ̄;)
お出かけする時たまにストレートアイロンするぐらいです(--;)
なにより、不器用なので上手く出来ないんですよね
髪を巻くのは前の仕事でよくやっていたので慣れましたけど、、、- 2月19日
-
退会ユーザー
たしかに長袖長ズボンスニーカーだと野暮ったくなっちゃう気分かります💦
今の時期は寒いので無理ですが、少し暖かくなれば袖をまくったり折ったりして手首や足首を見せるだけでも全然ちがいますよ!
あとは抜き襟シャツでこなれ感だすとか♡
ラルフローレンの白スニーカー可愛いですよね😍
パンプス選ぶの難しいですよね〜!
通販だと失敗するので可愛いの見つけても買えないし、でも店舗だとあまり可愛いのないし…💦
サイズが合わないの大変ですね( ; ; )
私も苦手ですよ!!
なのでするとしても5分でできるものです。ヘアセットと言っていいのやらって感じですが😂- 2月19日
-
うさこ
そうですね!
子技で頑張ります!
抜き襟の服だと動きにくそうって思っちゃうんですけど、意外と大丈夫なんですかねぇ??
そぉなんですよ!
可愛いと思うと合わないっていう(>_<)
不器用さんでも簡単にできる!って書いてあっても難しい時あるんです笑
これ本当に不器用な人でも出来ると思ってるんか!と笑
がんばってみます- 2月20日

くま
妊娠する前は高いヒール、ピタッとした洋服が好きでした!
子供産んでから体型が崩れ😂ピタッとした洋服が着れません😂なのでカジュアルな服に💦ヒールも旦那と一緒じゃないと履けません💦もっぱら、スニーカー💦
でも好きな洋服着るのモチベーション上がるし良いかなと思います!
-
うさこ
体型崩れたの、同じですね(>_<)
たまに、気分転換になるぐらいで着れたら十分ですよね- 2月19日

きのこ
私も赤文字系のお洋服が好きでした!
私は出掛ける場所によってお洋服は変えてます。
平日に子供と支援センターや公園に行く時はやっぱりトレーナーにデニム、スニーカーみたいな格好で行きます。動きやすいのもあるけど、やっぱり他のママからの視線は気になりますしね😅
でも土日に旦那と3人で出掛ける時は結構好きな服着ますよ💕卒乳してるので、ワンピとかも着ますし、スカート履いたり、ちょっと脚出したり😊
でもまだまだ抱っこをせがんでくる年頃(しかもママ希望)なので、ヒールとネックレスだけはなかなか履いたり付けたりできません😭😭
-
うさこ
TPOは大事ですよね
子供がもう少し大きくなるまでの辛抱ですね!- 2月19日

りー
私もミニスカート、ヒール
大好きでしたが今はスキニー
やペタンコの靴ばかりです。
周りのママさんを見ていると
私もシンプルにしよーって
思いました😂
抱っこだともちろんヒールは
危ないですしかがんだときに
下着が見えるのはどうかと…
歩き出したら走ることもある
でしょうし、ミニスカートや
ヒールでなんですぐ走って
捕まえるなんてできないです。
子供の安全を考えるなら動き
やすい服が1ばんかと☺️
-
うさこ
そうですね
子供のこと考えたらヒール履けないです
補足にも書きましたが、おすすめのコーデとかありますか?- 2月19日
-
りー
もう少し大きくなって
聞き分けができるように
なるまでは我慢しましょ😭
私はもう大体ニットにスキニー
が多いです🙆♀️
黒髪でしたら明るい色を
取り入れたらどうですかね。
赤とか白などのトップスだと
明るく見えると思います!- 2月19日
-
うさこ
そうですね
ありがとうございます
私もニット好きです!でもニットは毛が娘の口に入るのが気になって封印してます(毛が出にくいものはたまに着てますが)
旦那にクリスマスプレゼントでヒールのショートブーツとともにもらったニットは、旦那と3人で出かける時にだけ着るようにしてます
来年にはニット解禁してると思うのでコーデの幅が広がるだろうなと思います- 2月19日
-
うさこ
確かに白と赤いいですよね
元々その2色多いです笑
赤はワインレッド系なので今の髪だと暗く見えちゃいますが(>_<)- 2月19日

元転勤族ママ
私も元々ショーパン、ミニスカート、ピンヒール、肩かどっかかんか肌でてました😅
6こうえの旦那と結婚したこともあり、そのようなかっこしてたときに旦那の職場のひとに「お前の奥さんキャバ嬢か?」といわれたことがありそれから若いって感じより女性らしい、感じになるように気を付けました💧
子供といるときに、子供に怪我させそうになったりする高いヒールやかがんだり遊んであげれないようなミニスカはやめてます。
シャツにフレアスカートとか、シフォンワンピースとかプリーツスカートとかにしてます。
妊娠前は周りのめはきにしないって思ってましたが、子供が幼稚園いくようになり旦那の職場のひとに家族がらみであう機会もふえたときに、第一印象からみられることがふえ、幼稚園の他のママからも色々言われたり面倒なことになりたくないので気をつけるようになりました💧
-
うさこ
そうなんですね(>_<)
私は逆に、キャバ嬢っぽくないと言われますが元キャバ嬢でした。
田舎のキャバ嬢なので美人じゃなくても普通に働けました笑
女性らしいワンピーススタイルとかも好きですが、それだと結局子供の世話するには不向きかなと思って着れません(>_<)
もう少し大きくなるまでの辛抱ですね- 2月19日

くうちゃん
変わりましたよ。
同じようにミニスカ、ハイヒールとか好きでしたが今は清楚系(アナウンサー系)やカジュアル、ラフな感じで、でも好きだし可愛いってとってもよく褒めてもらうので自己満でよしとしてます。
-
くうちゃん
TPO考えて服装選ぶのでなにか思われたり言われることは無いですよ。
行事などしっかりした服装だったりしますしね。- 2月18日
-
うさこ
清楚系の服も好きで着ていたのですが、清楚系でも育児に向いてないかなと思って着てません...
行事とかならむしろいいかもしれませんが、まだそういう機会もなく、家で娘と引きこもってしまっています。
コンプレックスの塊すぎて、ご近所さんなどと会うのが嫌なんです
娘を公園とか散歩に、連れていくのも嫌です...
化粧バッチリで服でコンプレックスを誤魔化せば、少し自信がついて人見知りなく話せるんですけどね。。。- 2月19日
-
くうちゃん
清楚系は公園には向いてませんがショッピングモールなど室内ならまだマシですし、下はデニム、上はオシャレな服とか調節したらいいと思いますよ!
分かってるならバッチリでコンプレックス消して出かけたらいいと思います。
私は化粧とかめんどくさくて下地とか日焼け止めのみとかそんなんでしたが、化粧してかわいい服きるとテンション上がるし良いですよね!!- 2月19日
-
くうちゃん
足元はほんとに変わりました。
15cmぐらいのヒールばっかり履いてましたが今はもう履けないし(しんどいw)太ヒールやぺたんこパンプス、9cmぐらいのパンプスとかそんなんです。
スニーカーはあまり履かないので安くていいのでブランド物でもないです!- 2月19日
-
うさこ
あーたしかにショッピングモールとかのお出かけ用と公園で遊ぶ用でファッション分けたら問題無いかもしれないですね
ショッピングモールに出かける時とかはコンタクトに化粧して行くんですが、普段の公園とかスーパーへ行く時はすっぴんメガネです
すっぴんメガネでもオシャレな人に憧れます
化粧して、出かける時の服に着替えたらオシャレな綺麗な人なんだろうなって思える人、いるじゃないですか
まぁそういう人は元々顔が垢抜けてるんでしょうけど...。
私もブランドには興味ないので、足が痛くならなければ安いものでいいです!
でもなかなか足に合うパンプスがなくて...スニーカーはやっと、買いました笑- 2月20日
-
くうちゃん
逆に分けないとついていけませんw
ピンヒールも低め持ってますが疲れますし子どもたち、あちこち行くし子どもによりますよ!
私も公園はすっぴんメガネでした。
でも余裕できた時はちゃんとしていったりします。
私も憧れますよ〜。でもすっぴんで出歩けるって素がいいからですよ^^
今は痩せたりもしたし、系統も変わったりママ友とか友達とかと遊ぶ時とかもちゃんとするので「可愛い〜どこの服?」って褒められたり保育園の先生にも褒められたりw
今、私は体調悪いのですっぴんマスクで病院に行った時に靴下やファースリッポン(2年ほど前流行ったやつを履いていった)今日褒められましたよw
スニーカーも持ってますがスリッポンが履きやすくて公園用にもってこいですよ^^- 2月20日
-
うさこ
返信遅くなってすみません
最近娘が公園デビューしました。
なんだかんだ、やっぱりすっぴんメガネで、徒歩圏内な公演はクロックスですwww
すっぴんで出歩くのはただ単にめんどくさいだけですよ~
素がいい訳では無いです笑
お金もないのでコンタクト代節約も兼ねて。笑
コンタクト付けないと見えなさすぎて化粧うまくできないですしw
まぁまず痩せるところからですねぇ...
なんか、気持ち痩せた気はしますけど、、、
まだまだこれからですね(--;)💦- 5月31日

ひなち
今でもミニスカやショーパン
とか履いちゃってます😂😂
今は妊娠が分かって着てませんが
産んだ後もミニスカ履くつもりです(笑)
そこまで高いヒールは履かないですが
ヒールも全然履きますよ!
-
うさこ
持ってる靴がほぼ全部ヒール10センチ越えなんです...(>_<)
この前やっと気に入って使い回せそうなスニーカー買いました!(それまでは汚れてしまったスリッポンとショートブーツとクロックスでなんとか誤魔化してきました)- 2月19日

母娘でキティラー
あまり変わってませんね。
低めのヒールのパンプス履いてますし身体のラインがしっかり出るニットワンピースもよく着てます(^^)
ネイルも常にしてますし(笑)
-
うさこ
下駄足の上に足首細いのでパンプスがストラップないと脱げちゃうし、足に合わないんです...
たまに足が痛くなくて脱げないパンプス見つけれますが、なかなかないんですよね。
しかも元々持ってる靴のヒールはほぼ全部10センチ越えなんです、、、
私は飲食店の娘の名残からか、料理作る時にネイルしてるのが嫌なのでネイルは元々しません
ちなみにピアスも、付け替えるだけで(耳は痛くないのに)胃が痛くなるのですぐ辞めました笑- 2月19日

まーまり
一人目産む前はリズリサみたいなピンクやらフリフリやらが好きでした☺️
一人目妊娠でだいぶ太ってしまい、今はカジュアルな感じでたまに可愛らしいのとか買いますね😁
-
うさこ
私も専門学生の頃、リズリサ着てました!笑
私もかなり太ってしまいました。。。- 2月19日

ひめめ
年齢とともにスカート丈ぐらいは変わりましたが基本的なテイストは変えてません。スカート、ワンピース、ヒールです!
長男産んだ時は、実家からそんなに服も持ってこなかったのでカジュアルな感じでしたが何回か実家から運びこんで笑 私らしい服装に戻りました☺️
私も田舎ですが、毎日スカートになんならヒールですよ?その格好で子ども抱っこして近所にお散歩行ったりしてます。ダサい格好してるより、キレイなお嫁さんね〜とか保育園の先生にも◯◯くんのママはいっつも可愛い服着てますよね〜綺麗なママでいいね〜とか言われます😍❤️笑
元から旦那実家同居ですが、ジーパンなんて履く日には義両親にびっくりされます笑
-
うさこ
確かに、若くて可愛いママに憧れていたので 、ダサいよりはいいんですかねぇ?(´・ω・`;)
でも、ネガティブな性格のせいで、表ではみんな褒めてくれてても、本心がどう思ってるのか分からないから「本当は非常識だと思われてるんじゃないか」とかって思っちゃうんですよね(>_<)
周りに影響されず自分らしさを持っている人、羨ましいです!- 2月20日
-
ひめめ
一応私は都会(田舎の都会です笑)から田舎に嫁いできた身なので、都会の人はハイカラさんでもしょうがない、みたいな立ち位置でもあります😆
私、お世辞でもありがたく素直に受け取ってますよ😂
そこまでご自分で非常識な格好だと思うなら、非常識なんじゃないですか?🤔
私はヒールは履くけど、そこまでのミニとかショーパンは履きません。夏場はオフショルも着ますが外出る時は気持ち直してます。自分らしさは持ってますがTPOも一応考えてはいますケドね😊- 2月20日
-
うさこ
自分で非常識と思う、というより...
「このくらいはいいだろう」と自分が思っても、頭の固い人とか親世代の人からしたら非常識と思われるんじゃないか、って考えちゃうんですよね。
それこそ、テレビとかでも「今の親は非常識」とか言われてるじゃないですか。
子供いるのにヒール履くなんて!とか。
もちろん、危ない目に遭わせるのはダメなのでそれは考慮した範囲のヒールとか、旦那がいる時だけヒールにしようかなと思うんですが...
旦那と出かけてもやっぱり私が1人で抱っこしてオムツ変えに行くことだってあるじゃないですか。
その時に嫌なめで見られたくないなぁーっていう。
自分を優等生に見せたい癖が抜けなくて(>_<)
本当の自分じゃない、優等生に見られる努力なんていらないんですけどね。
そんなくだらないプライド(?)いらないのに。
それこそ、私の母親が「ヒールなんて有り得ない!」ってタイプの頭かたい真面目な人なので余計かもしれないですが。
自分らしさをちゃんと持っていられるひめめさんを尊敬します
ありがとうございます- 5月31日
うさこ
補足にもコメントしましたが、どんなコーデがおすすめですか?