
義母に「人見知りしないとやばい」と言われてイラッとした。子供は誰にでも笑顔だけど、やばいのかな?
人見知りしない子いますか?
まだこれからする可能性はあると思いますが
義理母に
「 人見知りしないとかなりやばい 」と
言われてイラッとしました。
個人差あるじゃんと思いましたけど、、
そんなにやばいですかね😭?
うちの子はわりと誰にでもにこにこしてます!
今のところはですが 、、
- とうふ。(4歳11ヶ月, 6歳)

まろまろ◡̈
うちの子もそこまで激しい人見知りではないです!誰にでもニコニコするのでうちの子大丈夫かな?と思いましたが、初めて支援センターに行ってそこの人にギャン泣いていたのでそこで初めてうちの子も人見知りあるんだ!と驚いたくらいです◡̈⋆基本はどこ行っても泣かないです!

退会ユーザー
性格もあるし色んな子がいると思いますよ😆
それにまだ8ヶ月ですもんね😄
うちは年齢上がる毎にどんどんビビりになってきてます😅

キティ
個人差ありますよ!!ウチの子も8ヶ月くらいの時は全く人見知りしませんでしたが、1歳過ぎたあたりから、私以外に抱っこされると泣いたりしましたが、すぐ慣れてケロッとします(^ ^)
人見知りするのも成長の過程で必要ですが、軽い子もいるので、その子の個性だと思います!

ちゃちゃまる
何を基準にかなりやばいと
言ってるんですかね?笑
義母に対して
人見知りを発してほしいと
思っちゃいますね笑🤣
わたしの息子も基本人見知りは
しませんよー!ꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
いつもニコニコしてる方が
可愛いと思いますよ☺️!

退会ユーザー
家の子は全くしません😌個性なので人見知りをしなくても問題はないです。色々な人に関わって貰えて良かったなと思っています。
そんなこと言われたら義母にのみ人見知りして欲しくなります👍

退会ユーザー
息子は全く
娘もほとんどしませんよ😊

テンテン
うちの娘も誰にでもにこにこしますよ。
なんなら、遊び場行って知らない子供家族のところへ突っ込んで行ってそのパパさんに、抱っこを要求するほどです💦(私は焦りましたが優しいご家族で良かったです)
「誰にでも可愛がってもらえるから得な子」という意見と、「さっと拐われても笑ってそうやから本気で目が離せないね」という意見があります。

づくむし
うちの息子はまだわからないですが
弟の子どもはほんとに誰にでも
ニコニコしてるらしいですよ😊
人見知りが酷い子よりいいじゃないですか(^O^)
義母なんてほっときましょ💓笑

mayutame
人見知りするかしないかは個性だと思いますよ!
うちの子は初対面の人の顔をジッと見つめて固まるタイプの静かな人見知りが2〜3ヶ月あっただけです。
泣く以外にも人見知りのタイプがあるみたいですよ!

みはま
我が子も1歳なる前から少しの間人見知りしてましたが、基本誰にでもニコニコして、知らない男の人がいきなり近づいた時だけ泣いてましたね💦
今は人見知りはないですが、普段からお母さんがニコニコしてたら、子どもも安心して他の大人とも愛想良くしてくれてるんじゃないかなーと思ってます🎵

nana
8ヶ月なら今からですよー!笑

ゆか
私が人見知りがなかった子で、家が、お店だったので、お客さんに抱っこされてついて行き、近くの駄菓子屋さんで、お菓子を買ってもらい帰ってきていたそうです😅
誰にでもニコニコして抱っこされていくから、両親は相当心配したらしいです(笑)

ともにゃん
いとこの子供は全くしなかったですよ^ - ^
ちなみに私も小さい頃から全くなかったと母からも親戚からも言われます^_^
人見知りしないとみんなに可愛がられて得しかしてないと私は思ってます!
親戚で集まるたびにいつも抱っこさせてくれて可愛かったって言われますよ!ちなみに私は現在32ですが笑
コメント