

TACO☆
自分は普段24を履いていてスニーカーいくつか持ってるんですが、ニューバランスは慣れてくるまで親指が当たって痛かったです💦履き慣れてくると全然なじむので大丈夫なんですが💡

りんご
ニューバランスは作りは大きめと言われましたよ☺️
私は普段24.5ですが24で大丈夫です👟

ママ
主観ですが細身のような気がします🤔
普段は23.5ですが厚手の靴下でもいいように24を履いています😊

なな
子供の靴を買う時に聞いた話だとニューバランスは大きめの作りだと言われました👟

ママリさんさん
new balanceは他のメーカーに比べて横幅が少し細身なんですよ~。
って言いながら昔販売してました!(10年以上前、中学生用のスニーカーですが。)
確かにちょっと細身でスッキリしたデザインだったように思います。

ポコちゃんmom☺︎
元靴関係の仕事をしていました☺︎
NBは、箱や靴内側のタグに必ずWIDE(ワイズ)表記があります。
※ワイズ=横幅
シリーズにより、ワイズは異なります。日本では、DかEが主流でDの方が細いです。
質問主様が、甲が高い・外反母趾気味・幅広さんで、D表記ならばサイズアップをオススメします☺︎
また、普段履くスニーカーのワイズ・サイズを覚えておき、基準にされるのをオススメします。
NBは、アッパー素材がメッシュか合皮かでも、履いて馴染む(広がる)程度が全く違うので、素材も注意してみてください。
ご参考までに☺︎
-
ポコちゃんmom☺︎
補足
☆足へのオススメなサイズ感☆
①立った状態で、靴を履きつま先の1番長い指先が5〜10ミリは空く。
→靴と足長のバランス◎
②靴紐を結ぶと、靴紐の幅が均等である。
→靴と足幅のバランス◎
足幅のNG例
・履き口に近づくにつれて、広がる。
・靴紐の幅が狭い、広い(不恰好)- 2月18日
コメント