※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリ
子育て・グッズ

ファミリアのタオル地のカバーオールを検討中です。綿100%ではなくナイロンも使われていますが、蒸れませんか?汗を吸い取ってくれますか?5月まで着せたいが、暑すぎるでしょうか?

ファミリアのタオル地のカバーオールをお使いの方に質問です!
購入を検討しています。
使い心地はいかがですか?
素材が綿100%ではなく、ナイロンも使われていますが、蒸れませんか?ちゃんと汗を吸い取ってくれますか?
今の季節から5月くらいまで着せたいのですが、5月には暑すぎるでしょうか?

よろしくおねがいします。

コメント

ママリ

部屋着やパジャマとして愛用してます☺️

柔軟剤を使って洗うとふわふわのまま維持できて、とても柔らかく着心地が良さそうです。

肌着は必ず着せているので汗の吸い取りは気にしたことありませんでした🤔

10月頃から着ていましたが暑すぎることはなさそうでした。
お住いの環境にもよりますが…💡

  • エリ

    エリ

    ありがとうございます。
    柔軟剤でふわふわを維持できるんですね!参考になります!
    神戸市に住んでいますが、着せられるのはやはり4月くらいまででしょうか💦

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    今も着せていますが、我が家は室温20度をずっと保っていてちょうど良さそうな感じです💡

    • 2月16日
  • エリ

    エリ

    なるほど!
    私も今の室温は20度です。
    今の季節にならちょうど良さそうですね😀
    もう少し早く買っておくべきでした💦

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    今からだと少し勿体無いかもしれませんね💦

    • 2月16日
riri

今からだとそんなに長く着れないと思います🤔
4月にはタオル地ではなく春夏商品のカバーオールを着せていました。
薄手のカットソー素材の長袖です。

  • エリ

    エリ

    長く着せられないならもったいないですね💦
    薄手のカットソー素材も検討してみます。ありがとうございます!

    • 2月16日
  • riri

    riri

    上の方のコメントを見たのですが、私の実家が神戸です。
    4月は寒い日もあり夜は冷え込む日もありましたが、それでも日中はもうタオル地は厚かったです💦
    秋も同じ春夏カバーオールを着せましたが、冬にはサイズアウトしていました😅
    そろそろ初夏商品が立ち上がりはじめますね💓

    • 2月16日
  • エリ

    エリ

    そうなんですね!
    やっぱり購入してもすぐ着られなくなってしまいそうですね💦
    今日春夏用のカバーオールを1枚購入してきました😁
    タオル地のカバーオールは諦めようかと思います💦
    ありがとうございます。
    とても参考になりました!

    • 2月16日