
安静でも息苦しくなることがあります。出産まで続く可能性があります。経験者もいます。
ずっと安静にしてるんですが
後期に入ってから息苦しくなる?
息切れみたいになる感じ?
胸がギューってなる感じ?になることが
たまにあります😫💦
これって産むまで続きますよね?💭
みなさんもありましたか?😭
- ♩(6歳)

まありい
動悸ですよね?ありますあります
しんどい(´・ω・`)私の場合
マタニティブルーこじらせて
過呼吸とかなってそれもしんどい
マタニティブルーは置いといて
動悸とかの症状は
産むまで続来ますねー(´・ω・`)

はじめてのママリ🔰さん
私も、ご飯食べた後息ができなかったり、少し動いただけで動悸がしたりしてます💦
赤ちゃんの圧迫で息苦しかったり、赤ちゃんに血液を送るためにママの心臓が頑張っているからだと思います💡
産むまで続くこともありますが、赤ちゃんが骨盤に下がってくると圧迫は少なくなってくるかと思います☺️
今は無理せず、体をいたわってください♡

りりり
私もありました😭😭
しんどいですよね、、
横になってもしんどかったです、、
ですが最近赤ちゃんが降りてきてるのか
ましになってきました😊💕
辛いと思いますが後ちょっとの辛抱です😣
頑張って下さい😣💕

りな
ありますよー💦💦
もう子宮に圧迫されてるから仕方ないと休み休み家事してます😱👍🏻‼私は貧血の数値も下がってたみたいでかなり気だるいさと吐き気もありました‥ケド鉄剤のおかげで今はそんなに苦しくなくなりました⭐

たん
わたしもあります(´;ω;`)
動かなくても息苦しい時つらいですよね😭

♩
まとめての返信ですみません😫💦
やっぱりありますよね😭💭
あともう少しなので頑張ります😊✊
コメントありがとうございました💗💗
コメント