

ゆーみ
でかくて無駄に場所とるし
片付ける場所もないし
めんどくさいからしてないです…
保育園に行ってるので
保育園にかざってるし
いいかなって思ってます😱

退会ユーザー
特に用意してないです!
おもちゃの1000円くらいの鯉のぼりを腰窓のところに飾るくらいです🙌
私自身そーゆう人形なども怖いこともありますし、高価ですし、毎年出さないといけないのも大変なので💦
母からは買ってあげようか?とは言われましたが断りました。
私自身雛人形は焼き物の石みたいなもので出来たもので可愛げないものが家に飾られてましたが特にもっといいの欲しいと思ったこともなく、興味がない感じです🤔🤔

ぷくぷく
私ではないですが…
友人①は、キリスト教だからしない
友人②は、両家の親も他界してるし、必要性を感じないからしない
そうです。
私は両家の親がしたがるし、一通りはしてやりたいと思うし、まあ記念というかなんというか、で、やってますが😅

bell
お雛様も兜もないです。
理由は保管場所をとるからです。
掛け軸だけあって、前で写真とったりはします。

ママリ
置くところがないので買う予定ないです!

あとむ
皆様、回答ありがとうございます!!
お人形ない方もいらっしゃるようで安心しました〜😅
我が家にも小さな男女がいるのですが、お雛様と兜を揃えて毎年出してしまって…
ってどうもノらなくて😅😅
旦那もアメリカかぶれなので興味がなく迷ってましたが、小さな焼き物のお雛様と兜でも飾ってみようと思います!!
とっても参考になりました(*^^*)
ありがとうございました!!
コメント