
賃貸物件の内観のときに、なにを特に注意してみました?今住んでいる家の…
賃貸物件の内観のときに、なにを特に注意してみました?
今住んでいる家の家電家具が入るか
排水口の臭い
周辺環境
- 2歳児まま🌾
コメント

フレッシュたんたかたーん
この中だったら周辺環境ですが、うちは日当たりと生活動線が出来るかを見ました!!

みわ
日当たり、カーテンがそのまま使えるか(たまに長さが違うので)、冷暖房の位置、です!
-
2歳児まま🌾
冷暖房の位置って見落としがちですが案外大事ですよね💦
- 2月14日

あむむぅ
カーテンレール
(以前住んでいたアパートがカーテンレール外れそうでした)
コンセント位置、数
家具などの配置を考え生活イメージできるか?
物置やクローゼット
水周りが傷んでないか?など
でしょうか。。。
-
2歳児まま🌾
カーテンレール!いままで見たことありませんでした💦入居前の不備は見つけておかないと実費での修理になんて嫌ですもんね。
水回りが汚いところは残念な気持ちになりますね💦- 2月14日

ママリ
駐輪場見ます!
住人の様子出ますよ!
適当なとこに置いてたり、整頓されていないと秩序ないのかなーて思います!
-
2歳児まま🌾
あー!わかります!
駐車場はじめ、ポスト、エントランス、あとは外から見える各部屋のベランダなど見るとほんと住人の様子出ますよね😮- 2月14日

やよ
日当たりは重要です!前住んでたところが全く日が入らなくて24時間暖房つけてたら、電気代はかかるし乾燥するし…。
あと、近くに買い物できる場所があるか。道路や線路の近くだったら、夜中うるさくないか。うちは子どもが小さいので、ここで小学校に通うとしたら危険じゃないかを重視しました。今住んでるところは、小学校まで近く、交通量の多い道路を通らずに通学できます。まだまだ先の話ですが。
-
2歳児まま🌾
小学校から自宅が近いのは重要ですね!
こどもがひとりで歩くようになるわけだから通学路もチェックしておきます!
近くに買い物できる場所があるのはほんと必須ですよね!- 2月14日

COCORO
車の駐車場🚗ゴミ捨て場が近いかを確認しちゃいます💧今の所が歩いてそれぞれ10分かかるので…
あとは日当たり
夜はうるさいくないかな?とか
↑うるさくても 寝れるなら問題ないと思います♡
-
2歳児まま🌾
駐車場もゴミ捨て場も敷地内にあるとか限らないですもんね💦
- 2月14日
2歳児まま🌾
日当たりも生活導線もとても大事ですね‼️
見てきます!