
コメント

ぬーたん
普通に生活する分にはやっていけると思います!
ただ、こればかりは生活水準の感覚が異なるので...
電気15000円くらいです

なつ
めっちゃおんなじです😂
年収400、1680の35年で購入予定です💦
引っ越しまだなので光熱費とかはわかんないし、回答になってないかもですけど😢
おんなじすぎて回答してしまいました💦
-
めめ
不安ですよね💦
フルローンですか?
年収に対し、ローン審査も不安でした😣!- 2月14日
-
なつ
うちは賃貸の家賃とほぼ変わらないくらいでローン組めそう…???
と思つたので購入の決断しました😂
不安はめっちゃあります😭
絶賛ローン審査のための書類準備中ですが、多分とおるかな〜って不動産屋さんでは言われてます😅- 2月14日
-
めめ
同じ理由です😭💞💞
めちゃくちゃ不安です💦子供にかかるお金とかもまだ分からなくて💦
ローン審査も不安ですよね。
通るといいですね😢- 2月14日
-
なつ
やっぱりそうですよね😭
子どものお金は、ちっちゃいうちの方がかからない!って親が言ってたのでそれを信じて今のうちに…!ってなりました😂
不安ですめっちゃ😢😢
また書類提出すらできてないですけど…毎日なんか不安で😅
子ども連れてると書類集めだけでもなかなか大変で😩💦- 2月14日
-
めめ
うちは、同居に限界を感じて💦
義父も揉める度に出てけというので、今回決意しました。
本当に、大きくなる度にお金かかりそうですよね💦
勇気を出しただけ尊敬します😣
私なんて誰かに背中押されるの待ちですもん...
やっぱり書類ってたくさんあるのですか?- 2月14日
-
なつ
同居すごいです💦💦💦
うちは同居こそ決意できないです😂
あとは、転校とかさせるのも嫌だったので😔早めに決断しました💦
正直たまたま、タイミングよく…って感じです😂
旦那が転職予定なので、勤務地考えてもーついでに…っていう勢い任せです😂😂
市役所と職場がメインなので、たくさんあるけどさほど手間ではないはずですが…
うちの場合前の住所の市役所にも行かなきゃいけないってことになって💦
余計時間かかってます😢- 2月14日
-
めめ
同居は本当に精神が破壊されますね💦
そうなんです。転校とかも将来的にさせたくないので今決めなくてはと思っています💦
うちも、近々転職予定です!
似すぎてて驚きますね🤣!
動き盛りの子供連れては大変ですよね😱- 2月14日
-
なつ
ですよね…😭
やっぱり転校嫌ですよね😩
え、そうなんですか⁉︎
ほんと、めっちゃ似てますね🤣
この前も役所行って途中グズって割と大変でした😢- 2月14日
-
めめ
そんなおもいはさせたくないですね💦
それさえも不安ですが、今のところにいても見込みがなくて😂
大変ですよね💦無理なさらずにお体大事にしてくださいね!- 2月14日

みーやん
やっていけると思います
光熱費はかかるかもだけどそこらのマンション、アパートの家賃より安いですよね?
ちなみに節約すれば電気、水道は一万以内
ガスはすいませんが地域によるのでなんとも言えません。
ストーブではなくエアコン使うとなるのであればまた金額に差が出て来ると思います
うちは月八万で光熱費合わせて三万行かないくらいです
冬なのでそこまでできませんが節約してます
-
めめ
そうなんです。だったら、戸建てに住みたいと思いまして💦
アパートも戸建ても光熱費ってあまり変わらなそうですね!
お子さんが1歳ということですが、0歳児のときと比べるとお金のかかり具合は変わりますか?- 2月14日
-
みーやん
うちはかなり節約してます笑
うちの子はでかいのでオムツ代は結構かかりますが、それ以外はそんなに変わらないと思います!- 2月14日
-
めめ
尊敬します😢💦
そうなんですね!
月2万見とけば足りますかね💦?- 2月14日
-
みーやん
ただお金にケチなだけですよ笑
無駄使いしなければ全然足りますよ!
離乳食も味付けする前に分けたり、慣れたら薄めに味つけたものをあげたりすれば食費もそんなにかからないです!
まだまだ先のことかと思いますが笑- 2月14日
-
めめ
いや、主婦として大切なことですよね💦
私のなんて旦那の休みの日の度に、出かけたくなってしまいますもん...
離乳食始めたばかりなので、そこら辺も不安でした💦
本当に、節約したいのであれば徹底するしかありませんよね😢
ちなみに、固定費だけでいくらとびますか?教えられる範囲で大丈夫です💦- 2月14日
-
みーやん
出掛けたくなるのはわかります笑
うちは旦那忙しい人だから月に2日とかしか休みないからそんなに出掛けないんですよね笑
離乳食は最初何あげたら良いかわからなかったから、そこはけちらずベビーフードの同じものを2つ買ってご飯で薄めて冷凍して何食かに分けてました!笑
トータルで毎月20万越えるくらいですかねー!笑
今は私と旦那車入れ換えたばっかなのでなくなれば五万くらい-になるはずです笑- 2月14日
-
めめ
ただ、同居解消できれば今までよりは家にいても平気になるとは思うんですが💦
旦那さん忙しいのも大変ですね💦
離乳食は私達もこれからなので未知の世界です😣
そのくらいですよね😂
車ファミリーカー欲しいけどお金が怖くて買えません💦- 2月14日
-
みーやん
でもせっかくなら買いたいですよね!
お陰で有意義に過ごせてます笑
私もぶっちゃけ未だに未知です!笑
肉とかはいつかは食べるようになるからと思ってご飯と納豆と豆腐と野菜ばっかりで笑
ミニバン持ってるけど、オプションにこだわらなければ月三万とかで買えますよ!その分長くなっちゃいますが笑- 2月14日

yume
築12年の中古戸建を内装水回りリフォームして住んでます。2~3年建ちますが、その間に屋根・外壁塗装や給湯器交換、エアコン交換などで100万ほど使ってます。
築何年かわかりませんが、メンテナンス代も持ち家の場合はかかりますし、すぐその時期がくるので準備はしておいた方が良いです🙌
我が家は
電気代は1万~2万(冬高いです)。
ガス5千~8千
水道5千前後
☆電気代はアパートの頃よりも倍になりました😂
-
めめ
築年の戸建を検討していました。
やはりそのくらいはかかりますか💦
メンテナンスの余裕があるかどうかですよね...
購入してすぐでしたか?
節約をしててもそのくらいはかかりますよね💦- 2月14日
-
yume
築大体10~15年が外回り塗装の目安時期です。給湯器も10年前後。
築年数にもよりますが、頭金使いすぎず現金は残してローン組んだ方が良いと思います😊
リフォームローンの方が金利高いので💦- 2月14日

うー。
うちも似たような感じです。
購入した住宅はもっと安いので、
ローンは少し少ない額ですが。
冬場は光熱費結構かかります。
電気 2万
水道 4千
ガス 6千
中古住宅でも条件が揃えば
すまい給付金や住宅ローン控除が受けられたりするので、よく調べて節約できる部分は節約して、補修費をためながら生活するのが良いと思います。
-
めめ
もっとお安い物件希望なんですが、築年数いってしまうのも怖くて💦
やっぱりそのくらいはかかりますよね😢
それ、きちんと調べた方が良いですよね😣!
ありがとうございます。
ちなみに、どのくらい毎月生活費としてかかっていますか?- 2月14日
-
うー。
生活費だと、
ガス6000
水道4000
電気冬以外6000-10000
ローン2.5万、
食費4人で3〜3.5万
携帯 二人4500
ネット 6000
雑費 5000〜1万
ガソリン 5000
くらいかかります。
水道は前は2000円とかだったので上がりました。- 2月14日
-
めめ
大変参考になります😭
外食や遊びは控えてる感じですか?
貯金や学資などもできていますでしょうか😣?- 2月14日
-
うー。
学資は子ども二人で3万、
外食はお小遣いからですね^_^
週1位いってます。
貯金はあまりできないので、いずれ自分が働いてからですね(ノ∀`;)
お裁縫が好きなので、たまに小物つくったりしてお小遣いかせいだりしますが、基本子供と家でダラダラしてます。
家が広くなったので、支援センター並みに遊具おもちゃ置いて遊ばせてるので、子供は外にいきたがったりしなくなりました。- 2月14日
めめ
そうですよね💦
節約していますか?
オール電化でしょうか?
ぬーたん
わたしはもう少し年収がいいので...節約はほぼ気にせずに過ごしてます。
知り合いのところがまったく同じですが借入額2500万でやってますがなんだかんだカツカツという感じではないから平気だと思いますよ♡
オール電化です‼️
めめ
羨ましいです😢💕
わたしも子供が1歳すぎたら、復職する予定ですのでもう少しは楽になるのかなとは思っているんですが微々たるものです...
2500万は勇気がいりますね💦
それを聞いて少し安心しました😢
ありがとうございます!
オール電化住宅の購入を考えていたので、大変参考になりました!
ぬーたん
わたしからしたら...思ったより少ない金額でローン組めそうとわたしなんかは思ってしまいました♡
悩みますよね...不安ですよね..わかります。わたしも同じです。頑張りましょう🎵
めめ
すごく安心しました🙏🏼💦
ありがとうございます💕
子供にかかってくるお金も今後増えるのかもわからなくて💦
頑張りましょう🌸