※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぼ
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルクを減らしていく方法や、体重の確認方法について相談したいです。

混合から完母に変えた方教えてください

生後33日の赤ちゃんを育てています。
37週で生まれ、生後まもなく黄疸が出たり体重の減りが心配ということですぐにミルクとの混合になりました。
吸う力が弱かったので、哺乳瓶の乳首は1番柔らかいものでした。

1ヶ月検診では、平均33gずつ体重が増えて順調、このまま混合でとの助産師からの提案でした。
この間に徐々に吸う力がついてきて、哺乳瓶の乳首も吸啜練習用の硬いものに変えました。

ここ数日おっぱいをよく飲むようになり、以前よりもたくさん飲めている感覚があります。
追加のミルクを飲むと、吐き、お腹が張って唸ります。

ミルクはおっぱいの代わりとして、これからも活用していくつもりですが、一回の授乳がおっぱいだけで足りるならそうしていきたいし、その方が赤ちゃんの消化器への負担も減らせるような気がしています。

ミルクは徐々に減らしていけば良いのでしょうか?
回数を減らすのか量を減らすのか、また移行期間にどのくらいの日数をかけましたか?
あと体重が増えているか確認する方法でおススメやり方があれば教えてください。

コメント

あす

産婦人科ナースです
赤ちゃんがおっぱいを飲んだ後に満足そうにしているなら
その時はミルクをなくしてみて
足りなさそうにしていたり
30~1時間とかで泣くようなら
足りていないのでミルクを足してあげて見てください(^^)
どうしても完母にしたいのであれば
30分でも泣いたときにおっぱいを吸わせる!
夜だけミルクを足して、お母さんも休む。
そしたら、母乳もだんだん出るようになります(✿´꒳`)ノ
足す量は、今いくつミルクを足しているかにもよりますが…
現状で戻してしまうなら
10ずつとか減らして
吐き戻さない量をみつけてあげてください(*´∇`)ノ
自宅に体重計はありませんか?
あるのなら、お母さんが抱っこして体重計にのり
抱っこしてない体重を引いたら
赤ちゃんの体重です*ˊᵕˋ*
もしくは、外出時に授乳室など
ベビールームに体重計が置いてあったりするので
たまにそこではかってあげて下さい( ¨̮ )

  • たんぼ

    たんぼ

    プロからの心強いコメント、とても嬉しいです。ありがとうございます。

    昨晩は、おっぱいとミルク60ccで6時間寝てくれて、
    先週まではそれで3時間持たなかったので、たまたまなのか、母乳の分泌が増えたのか、体調が悪いのか?と思っています。

    今日の昼間はミルクなしで、おっぱいを2時間に1回飲んでいますが、すぐ寝てしまいます。

    満足しているのかグッタリしているのかの区別がつきづらく、
    寝ながらエヘラエヘラ笑ったり、片方の口角をあげて不敵な笑みを浮かべたりしていますが
    昨日までの唸り声、吐き戻しがだいぶ軽減されたので、不機嫌ではなさそいです。
    少し様子見て、明日にはまた食欲がわいてくるかもしれないので、そうしたらまたミルクにお世話になろうかと思います。

    こんな感じで大丈夫でしょうか。。

    体重計、やってみます。

    • 2月13日