
コメント

☆彡
私も同じように悩んでいます💦
復帰後の生活が想像できなくて、とりあえず時短が良いのかなーと思いながらも保育料の通知が来ていないので決めかねています😣
本当はフルで働きたいけどいっぱいいっぱいになりそうですし😢
明日、職場へ相談に行く予定なので、時短でどのぐらい給料が減るのか、多忙な状況か、人員確保は今どうかなど聞いて判断しようかなーと思ってます。

まにゃ♡
ずーっと時短だったのですが、家の近くに職場を変えてフル(8時半から17時半)慣れればなんとかやれてます!
わたしも絶対無理だと思い、怖かったですが💔😢
-
ぴっぴ
転職したって事ですか?😭✨
近いのはいいですね✨でも慣れるまできついですよね、、
私も家から職場保育園ちかいのですが
職場と保育園が反対方向で、保育園までは抱っこ紐で送り迎えかなと思ってて、、悩ましてます😞
まにゃさんの、一日の流れってどのような感じですか?😭- 2月13日
-
まにゃ♡
職種は同じです😃
はい、今までは通勤に電車とバスだったのでそれがなくなった分ストレスが減りました꙳★
一日は、
5時半 起床
5時50 朝食
6時20 着替え 洗面
7時35 保育園
8時 5 職場到着
8時半 仕事
17時半 仕事終わり
17時50 保育園お迎え
18時15 夕飯
19時 風呂
20時半 寝る
って感じです
慣れるまで1ヶ月はキツかったです、わたしも新しい仕事場で精神的にキツかったけどいま3ヶ月目ですが慣れましたよ!😁- 2月13日
-
ぴっぴ
あれ、老健でしたっけ?😭違ったらすみません笑
わーありがとうございます😭💕参考にします!!
通勤バスと電車はつらいですね、、
2.3ヶ月の辛抱ですね!
取り敢えず職場に相談してみて出来るようなら時間のばしたりしてみます😊✨- 2月13日
-
まにゃ♡
え!ごめんなさい、前にお話ししたことありましたっけ?すみませんどわすれです);;(∩´~`∩);;
老健です!
いまはデイケアです!
はい、無理せずふぁいとです!꙳★*゚❤- 2月13日
-
ぴっぴ
結構前にまにゃさんが老健ってどうですかみたいな質問に答えたような気がします←
本当前です😂✨
デイケアも大変ですよね、、
ありがとうございます😍✨- 2月13日
-
まにゃ♡
(;_;)❤
覚えていて貰えて本当に嬉しいです(;_;)!
ふぁいとです✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝- 2月13日
-
ぴっぴ
いえいえ💓また何か見かけたら絡んでください😍✨
ありがとうございました😊💓- 2月13日
ぴっぴ
遅くなりました😭💦
ですよね、、時短でないと、帰ってお風呂ご飯、寝かしつけ家事に、、きついですよね😞
たしかにいっぱいいっぱいになりそうです、、今2.3時間起きでフラフラなのに働いたらと考えると怖いです。
たしかに相談した方がいいですよね、、私も相談してみようと思います。
何時から何時の時短かとかかんがえてますか?😞😞
人手不足だと上がれなかったりしたりバタバタしてフラフラになりますもんね😐💦
☆彡
定時が8:30〜17:00ですが、前残業が当たり前で8:00には出勤してます😢
時短の人たちは9:00〜16:30とか8:30〜16:00です🕛
看護師なので緊急処置や緊急入院、急変などあると時短とはいえ帰りづらい雰囲気になってしまうのでフルだと余計に残業して遅くなってしまうので、念のために時短にしようかどうしようか…
保育園にはあらかじめ30分ぐらい延長保育を申請しようと思っています😊
そうですよね、うちも夜中2〜3時間おきに起きるので常に寝不足です💦
今は娘とお昼寝しているから平常心保ててますが、復帰してからも続くとなると…
恐怖です😭😭😭
ぴっぴ
あ、同じ感じです😭✨
うちも9時〜17時半で8時半には出勤していて時短は16時とかに帰ってます( ˊᵕˋ )
看護師たしかにそうですよね、、記録もあるし、、私も介護士なので何か起こったりすると上がれません😞
なので時短でとって様子見と思ってますが、、同じです😭
辛すぎますよね😞
わかります、今は一緒に休めてるからいいけど復帰してもこの、寝不足続いたらおかしくなりそうです😭