
初マタの方が家事に疲れ、義母に頼るのは嫌。家でストレスが溜まっている。皆さんはどのように過ごしていますか?
明日で37週に入る初マタです。
一方的な文面になってしまい、申し訳ありません。
車で10分の実家に14日から帰省する予定でしたが、実家にいる姪がインフルエンザにかかったため、帰省が延期になりました。
もう身体がしんどくて、自宅で家事をしたくありません。義母と同居しているので甘えればいいのですが、正直なところ義母にも頼るのが嫌です…。今まで仕事をしていてあまり家にいる時間もなかったからか、自宅にずっといるのも辛くて仕方ないです。
14日から帰省するぞと意気込んでいたため、姪のインフルエンザ発症に気落ちしてしまいました😭
入院準備、赤ちゃんをむかえる準備等ももうできているので、家事以外特別やることがありません。テレビやDVDをみたり、スマホいじったり、読書したり等していますが、引き篭もっているのが苦痛です。ストレス溜まってます。
皆さんは何をして過ごしていますか?
- ちー♡(9歳)
コメント

sakura☆mama
私も臨月までフルタイムで仕事をしていたので退職してからとにかく時間が余って何をしようか、と引きこもりの毎日でした。
特にやることもなく洋画が大好きで海外ドラマも大好きなのでレンタルしてお菓子を食べながら一日中観ていました。(笑)
あとは妊婦で眠いというのもあり、昼前まで寝てたりして、子どもが生まれたらできないぐーたら生活を送りました(笑)
参考にならずすみません😭

けぇちゃん
最近大人の塗り絵始めました(^^)
塗って疲れたら昼寝して〜って感じに暇つぶしになります🎶
ベビー用品作ろうと思ってるんですがまだ性別がわからないので(笑)
-
ちー♡
回答ありがとうございます。
大人の塗り絵、いいですね!私は最近筆ペン練習帳を買ったのですが、長続きせず…💦
ベビー用品作り、すっかり忘れてました!出産を待ちながら、赤ちゃんのことを考えて有効に時間を使えそうですね!スタイ等、作れそうなものを考えてみます♡ありがとうございます!- 2月11日
ちー♡
回答ありがとうございます。
私も食っちゃ寝してますが、ぐーたら生活も退屈で退屈で…(笑)みんなもそうかと思ったら、少し気が楽になりました!
今しかできないぐーたら生活を楽しみたいと思います‼︎