
私は通信で大学に通っています。これからどうしようか...と、悩んでいま…
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
私は通信で大学に通っています。
これからどうしようか...
と、悩んでいまして。
司法書士の資格を取ろうかと
悩んでいます。
もちろん並大抵の努力では
無理なのもわかっています。
友達が学生起業をしたいという話を聞いて
私もなにか頑張ろう。
大幅に関われなくても力にほんの少しでも
なれたら....と、思って
司法書士を考えました。
でも、実際司法書士ってどうなんでしょうか?
なにか知っている方いらっしゃいますか...??
また、こんな資格がいいなどありましたら
教えていただきたいですm(_ _)m
- ぜんぜんママ(10歳)

ぜんぜんママ
すみません、まちがえて
ファッションコスメに
しちゃいました(>_<)
気にしないでください(T ^ T)

ちーち❤️
自分もあんまりわからないんですけど、
秘書検定とかもいいかと!
-
ぜんぜんママ
なるほど!
調べてみます!
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ- 2月10日

しいのみ
すみません、資格タグを見てて見つけてしまって。
司法書士にはまったく詳しくないのですが、せっかく大学で取れるなら目指すの良いと思います。他にもその大学で取れる資格あるのでしょうか?
できればそれが、自分の興味がある分野であると楽しく学べそうですよね!
1歳のお子様がいて通信制大学されてるの大変じゃないですか?
私も通信制大学入学を検討中なのですが、子どもが幼稚園入るまで待つか迷っていて、ついコメントしちゃいました(^-^;)
私は資格は保育士目指したいです。
-
ぜんぜんママ
大学で資格が取れるわけじゃないんです、
残念ながら(T ^ T)
大学では大卒ってことをとるってことだけを
考えていて...
司法書士は完全に独学か
ユーキャンなどに、頼ろうと思ってます(>_<)
通信大学は
編入学でなければ最短四年で
最長10年ちょっとくらいです。
でも、大学によって
学費や制度、学部も大きく変わります(>_<)!
いろいろ調べてみるといいと思います!
保育士ですと...
専門のがいいんですかね?
今、通信講座でも保育士って取れますよね(>_<)!
なかなか独学って
根気が必要だと思いますが
私もそんなこと言ってられなくて(T ^ T)- 2月10日
-
ぜんぜんママ
あ!
コメント嬉しかったです!
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ- 2月10日
-
しいのみ
こちらこそ、トンチンカンなコメントにお返事ありがとうございました!
大学とは別に…だったんですね!
完全独学よりか、ユーキャンとか使ったほうが効率よく勉強できそうな気がします。司法書士の試験、難関っぽいですし;;
あとは資格ですと、簿記とか使えるのかな?と思います。
保育士、ママリでも質問したら独学で試験より、専門学校か通信制大学に行ったほうが確実とのことで(^-^;)経済的に、専門は厳しいので…。
通信制大学、一度中途退学しちゃってるので、今度入学をする時は絶対卒業するって覚悟きめなきゃなんです(笑)
本当に大学によって色々違いますよね。今ならネット活用できる大学のほうが、卒業しやすそう…。
ぜんぜんママさん頑張ってくださいね!- 2月10日
-
ぜんぜんママ
そうですよね(>_<)!
難関ですよねぇ...
でも頑張ればなんとかならないかと...
まだいろいろ
考え中です(T ^ T)
簿記も考えました!
1級でないと使えないってみて
そうかぁ...と、思って....
もう少しいろいろ調べてみます!
私は通学制を退学したので
編入学して
単位を半分くらい認めてもらって
残りを頑張って取得してます!
メディアスクーリングや
短期スクーリングもあって
自分の好きな単位取得方法選べます!
いっぱい調べて悩んで
いい方向進むといいですね( ´ ▽ ` )ノ
応援してます!- 2月10日
-
しいのみ
やはり難しいものに挑戦しないと、使える資格は手に入りませんよね!
私、つい難しそうだと尻込みしちゃって(笑)
メディアスクーリングいいですね!以前入学したとこは、そんなものはなく手書きレポートで、なかなか単位取れませんでした(>_<)今度はよく考えて入学します!
応援ありがとうございました!
通信制大学やってる方がいらして、嬉しかったです(*^-^*)ノシ- 2月10日
-
ぜんぜんママ
私もですよー(>_<)!
なかなか手を出しにくいですよね...
でも、やってみなきゃわからないかなって
最近は思ってます!!
意外と調べると
いろいろ出てきます!!
頑張ってください!
私もレポートに苦戦中です!笑
私もコメントいただいて
嬉しかったです!
頑張ろうって思えました(^^)- 2月10日
コメント