
昼12時と夕方6時に音楽が流れ、子供が寝ているのに起きてしまうので困っています。変なメロディで爆音で、二重窓でもうるさいです。周囲でも同じようなことがありますか?
今住んでいるところが昼12時と夕方6時に音楽が流れます。
皆さんの地域はそういうのありますか?
前は別に気にならなかったんですが、今は、子供が寝てるのに起きてしまうので少し困っています。
音楽も聞いたこともないような変なメロディで、うちは二重窓なのに爆音で、正直いらないです。
- ひな(6歳)
コメント

ゆきにゃん
うちは朝7時と昼12時と夕方5時に音楽が流れます。
うちも、朝の音楽は子どもが起きないか毎日ひやひやです。笑

ママリ🐥
うちのとこも鳴ります!
夕方5時だけですが
それまで2人で爆睡してたりするので
いいアラームになってます🤣
-
ひな
そうなんですね!夕方ならまだいいかなーと思いました!
- 2月3日

退会ユーザー
実家の地域が防災無線鳴ります😭
時々天気が悪かったりすると危ないから気を付けてねっていうようなアナウンスも入ります😭💦
田舎あるあるですかね?😱笑
-
ひな
鳴ります!なんかイベントのお知らせ?もよくなっています。おじさんの声でもにょもにょ何言ってるか全然分かりません笑
- 2月3日
-
ひな
ちなみにど田舎です!
- 2月3日

すぬーぴー🐾
8時、12時、17時、21時に鳴ってます🙉🎶
うちは市役所から流れてて、市役所の近くならかなりうるさいですが、我が家は家の中にいる分にはたまに聴こえるレベルです!
一度、12時に市役所に行った時ほんと耳を塞ぎたくなるくらいうるさかったのでご近所さん大変だろうなと思います😅
-
ひな
うちは地域の至るところにスピーカーがあるみたいです。なのでどこでもよく聞こえます。
21時はもう寝ている人もいるだろうし困りますね😅- 2月3日

ak
音楽ではないのですが、
ほぼ毎日ヘリコプター飛んでます!
(基地のやつ)
かなり爆音でいつもビクッと
してますが子どもは
スヤスヤ寝てます🙌
-
ひな
それはうるさそうですね💦
そういえばうちも前住んでいた所は駅から徒歩2分で電車の音がかなりうるさかったですが起きなかったです!そういう音は起きないんですかねー音楽が起きちゃうみたいです。- 2月3日

ママリ
うち昼12時と17時に流れます。
童謡です。
季節によって変わります。
お子さん起きちゃうのなら迷惑ですね💦
-
ひな
季節で変わるんですね!地域で色々工夫してますね。
- 2月3日
ひな
書き忘れましたが朝6時もあります!
田舎ですか?
ゆきにゃん
田舎ですー!!
あと音楽ではないですが、毎週土日は小さなお祭りでもあると早いと朝6時から1時間ごとに花火もあがりますー!
大人はそれで目が覚めますねww
ひな
朝から花火ですか💦笑
賑やかですが少し困りますね😅