※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シャチ
雑談・つぶやき

命令口調で(例:~しろ!~か!?~してこい!など)、大きい声で叱ったら(怒…

命令口調で(例:~しろ!~か!?~してこい!など)、大きい声で叱ったら(怒ったら)虐待になるんですかね?
~してください!~なんですか!?~してきてください!とかならいいんですか?
子どもの年齢にもよりますが、大きい声で怒鳴るのは子どもに恐怖心しか伝わらないというのはわかりますが、悪いことをした時に、怒らないでいるのもなかなか難しい。
外で怒鳴ってたからって虐待とか言われる世の中での子育ても難しい。

コメント

ぷにぷにぷにお

正直大人でも子供でも怒鳴ったからといって内容が相手に伝わるので事ってないと思います😅
叱ると怒るは違いますよね、
悪い事をしたら理由を伝える、相手に理解させる(場合によっては強めに言うのもあり)→叱る
悪い事をしたら怒鳴る、感情的に相手を攻める(とくに必要もないのに強く言う)→怒る
だと思ってます!外で怒鳴るのは自分の感情を我慢できてないので怒るに分類される事だなと感じますね😅
それが虐待かどうかはわかりませんが、子供にとってプラスになる事ではないのは確かですね!

  • シャチ

    シャチ

    コメントありがとうございます。
    さきほど他の質問で『虐待をみました』という内容の投稿があり、万引きした子(子どもがポケットにお菓子をいれていた)に、親が「なんでしたか言え!」「言えないのか!」とかなり怒鳴って、虐待を受けていたが何もしてあげれませんでしたみたいな内容でした。

    私も我が子がもし万引きしたら、『どうして、そんなことしたのぉ?ママにお話してみて』とは言えないだろうな…と。
    『何してんの!どういうこと!?なんでしたの!欲しいからってお金払ってないのはダメでしょ』って怒鳴るだろうなーと思って…。
    怒鳴らず、叱るって難しいですね!

    • 2月1日
ゆめ

虐待にはならないとおもいますし、悪いことをした時に叱るのは大事なことです( ´∀` )

でも怒ると叱るは違いますよね。
ついつい大声で怒鳴ってしまうんだとは思いますが、命令口調で怒鳴っても子供には何も伝わらないとおもってます。
親の言う通りに従わせるのではなく、どうしてそんなことをしたのか、なぜしたらダメなのかをきちんと子供に伝えるには、親は冷静にお話をする必要があるとおもいます。

  • シャチ

    シャチ

    コメントありがとうございます。
    今回私が質問した理由は上の方の返信コメント欄に書かせてもらったので、よければみてください。
    親の言うとおりに従うのでは意味ないですもんね!理由が大事。
    わかってはいるが、なかなか、最初から最後まで冷静に話すって難しいですね!

    • 2月1日
  • ゆめ

    ゆめ


    拝見いたしました!
    乳幼児に対してのお話かと思っていましたが違いましたね、すみません💦

    この場合の叱り方って、万引きしてしまった子供の年齢にもよりますよね。
    幼児のイタズラ心でしてしまったのか、小学生くらいの子で悪いこととわかっていながらしたのか…
    幼児がしてしまったのなら、どうして何故ダメなのかを伝えたらいいと思うのですか、後者なら…
    悲しくて情けなくて、どう言葉をかけたらいいのか今は考えもつきませんでした(´△`)

    • 2月1日
  • シャチ

    シャチ

    お返事ありがとうございます。
    悲しくて情けなくてっていう感情。きっと、その通りですね!
    私は普段から大きな声で怒りすぎてるので、このような事件がおきたら自分がどうなるか…。
    でも基本的には、はじめのコメントに書いていただいたように、なぜダメかが伝わる叱り方をしないといけないですね!
    ありがとうございました!

    • 2月4日
‪みしゃ

うちの母親がそうでした。
今思えば命令口調で大声で怒鳴られると恐怖心が勝りその後の内容なんて入ってきません。
精神的虐待だなと今でも思います。
敬語で言えばいいわけではなく、怒鳴らなくても命令口調じゃなくても聞こえてます。なんなら落ち着いて言ってくれた方が100倍飲み込めます

  • シャチ

    シャチ

    コメントありがとうございます。
    言葉がきついと精神的虐待になるんですね。
    いつも心穏やかに話すのは子ども相手だと難しいですけど、親として気を付けます。

    • 2月1日