![ちぇり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![sa-ya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa-ya
落ちる様にするってのがなんか気に入らないんですが、保育園に連絡して育休延長するので辞退したいのですが間に合いますか?と連絡した方がいいのでは?
保育園側もその方が助かるし、落ちてしまう人も1人助かるわけで、大人としてそれくらいしてもいいかと思います。
![さくら茶☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら茶☆
これから申込むって事ですか?
内定もらえたけど辞退したいって事なんでしょうか??
-
ちぇり
お返事ありがとうございます😊
四月からではないのでこれからです😣- 2月1日
-
さくら茶☆
年度途中で申込みされるのが一番最適なのではないかと思います。私も土浦なので役所で言われた事ですが、人気がある保育園はやはり待機が多いそうです。
- 2月2日
-
ちぇり
そうなんですね!人気は市のサイトででてる空き人数で0ばっかりの保育園がいいですかね🧐?
引っ越してきたばっかりだし1人目なのでなにも情報なくって情報もらえて嬉しいです😭🙏- 2月2日
![サクレモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクレモン
友人にも事情あって同じような人いるので、お察しします☆
もうどこかに内定もらってらっしゃいますか?
-
ちぇり
お返事ありがとうございます😊
四月からではないのでこれから申し込みます😣!- 2月1日
-
サクレモン
0歳での入園を考えてるとすると、土浦は4月入園の一時募集に応募しないとほとんど埋まってしまうかとは思いますが、年度途中で申し込まざる終えない状況の時(職場に待機児童だから育休延長を申請するために証明が必要とか…)が来たらとりあえず申請はしないといけないかと思いますが、ポイントが低ければしばらくは決まらないかな~と😅土浦の場合は。
一旦内定をもらって辞退すると、再度本当に入れたくて申請した時に辞退歴があることがポイントが下がると聞きました💦
長くなってすみません💦- 2月1日
-
ちぇり
いえいえご丁寧に嬉しいですありがとうございます😭🥺💓
実家も遠くてなかなかポイント高いんです😂年度途中でだしてみます😭!- 2月2日
-
サクレモン
いえいえ、家族の計画といいタイミングで入園できるといいですね😉
- 2月2日
-
ちぇり
ありがとうございます😭
- 2月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先程テレビでもやってましたねー!
仕事と育児の両立をやっていく自信がないからという理由とかで不承諾通知書を取得して育休延ばすとか。。。
私も1度落選した時、内心嬉しかった時もあったなと(笑)
落ちるようしてくれるとかそんな市町村もあるんですね😁💦
何かしら付け足しで市役所に聞いてみるのが良いんじゃないですか?^^
-
ちぇり
お返事ありがとうございます😊
テレビでやってたんですね!
ちょっと見たかったです🤔笑
入りたい人の方が多いところはそちらを優先できるようにしてくれるって見ました🥺
そうですね😣聞いてみます!- 2月2日
![のん子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん子
1歳にはあと4ヶ月あるんですよね?
それまでにチョー人気の保育園探してそこに希望をだしてみては?
定員いっぱいならおちるだろうし…
4月以降なら待機児童多いだろうし…
市役所の人に「落ちたい」なんて言ったら本当に入りたいときに入れなくなっちゃいますよ~( ノД`)…
-
ちぇり
お返事ありがとうございます😊
ちょー人気がイマイチわからなくて、、、😭
そうですよね、、考えてみます😣- 2月2日
![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな
土浦市の4月入所申し込みましたが落ちました😅(4月生まれです)
二次募集は公立希望にすればほぼ不承諾になると思いますよ!
ホームページでも空き状況確認できますし、市役所で不承諾希望も可能か確認してみるのも手だと思います🤗
少しでも長く子供と一緒にいたいですもんね🌸
-
ちぇり
お返事ありがとうございます😊
今年度四月ですか⁈
はい😣確認してみようかと思います😂
いたいですよね😭💓もう離れる時間までのカウントダウンしてしまいます😭😭😭😭😭- 2月2日
-
こもも
いきなりすみません😭
詳しくお話聞くことできますか?!- 7月2日
-
ゆな
どのようなことでしょうか?
- 7月2日
-
こもも
お返事ありがとうございます!
わたしも4月に出産し、来年4月に復帰予定なのですが、育休延長したく...(><)
市役所で0歳児何人受け入れるなど教えてもらえるのでしょうか??- 7月2日
-
ゆな
市役所に行けば教えて貰えると思います👍
全体の受け入れ人数や空き状況は土浦市のホームページからダウンロード閲覧可能です✨
窓口で不承諾希望というのも可能だと小耳に挟んだのですが…と聞いてみて下さい😌
ただ今年(来年度)はどうなのか私にも分からないのでなんの保証も無いですが😅
4月で不承諾になれば、ほぼ空きが出ない様です🙆♀️
私も来年4月に預けられるのかどうか、無事に復帰出来るのかどうか今からドキドキしています😫- 7月2日
-
こもも
詳しく教えて頂きありがとうございます😍✨
そうなんですね!調べてみます!!
ちなみになんですが、不承認希望でも、保育園空き次第連絡きたりするのでしょうか😫?💦
その場合は途中入園になってしまうんですかね?😭
来年復帰なんですね😣!
土浦って結構激戦区なんでしょうか??- 7月2日
-
ゆな
私の時は申請時にいつまで不承諾希望?と聞かれました。
なのでその期間まで途中入園は無いです💡
あまりイメージが無いですが結構激戦区なんだと思います!だから市役所もこういった対応方法で事前に中途半端に申請してくる人を回避しているのかなって勝手に思っています😅
賛否両論ありますが、本当に入りたい人が希望する園に入れるのが1番だと私は思います。- 7月2日
-
こもも
そうなんですね!
詳しく教えて頂いてありがとうございました😳✨✨
それが一番ですよね!
お互い素敵な育児ができますように😊❤️- 7月2日
-
ゆな
そうですね❤️
日々の育児頑張りましょう😄
ありんこさんもありがとうございました✨🙏- 7月2日
-
ちぇり
いえいえ😊私はこの投稿後5月入園でおそらく大人気保育園、のみ書いて提出したらポイントが高かったのか受かりまして、復帰しました😂笑
- 7月3日
-
ゆな
そうだったのですね😭
当時きちんとご説明出来ずすみませんでした😣
あっ‼️ご懐妊おめでとうございます🎊2人目羨ましいです❤️- 7月3日
![ひなまま1024](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま1024
見学の時に定員いっぱいなところ聞いておいて、1つに絞れば大丈夫ですよ✨
-
ちぇり
お返事ありがとうございます😊
今度見学いくので聞いてみます!
ありがとうございます😭💓- 2月2日
![こもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こもも
コメントの場をお借りしてしまい、失礼しました😣💦
ありがとうございました😊✨✨
-
ちぇり
私は結果保育園通って復帰してますが、結果保育園に入れて、復帰して、今はよかったと思ってます!1番入りたかった保育園に入れたのが大きいですが、毎日ほぼ昼間2人で遊んでたのが毎日たくさんのお友達と毎日新しい経験をさせてもらえて子供も毎日楽しそうだし、私も前より仕事が楽しく思えます!最初は保育園の通知が来た時は子供と離れるのが寂しくて3日くらい泣いたりショック受けたりしてました😂笑 落ちることに?必死だった私が今こう思ってるのでもしかしたらこももさんも復帰することになったらこう思えるかもしれません😊参考までにどうぞ💓
- 7月3日
-
こもも
お返事嬉しいです❤️
そうだったのですね😭!!
子どもにとっては保育園での経験おっきいですよね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😁✨- 7月4日
ちぇり
お返事ありがとうございます😊
四月入園じゃないのでまだ出してません!気を悪くしてしまったらすみませんでした。
sa-ya
気を悪くしたわけではないですよ!
ただ、そう思っているのであれば、先に連絡入れた方が皆さん幸せなんだと感じただけです!ι(`・-・´)/