※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりん
子育て・グッズ

音のおもちゃを消毒する際、ミルトンを使うべきか相談です。口に入れるおもちゃに関する皆さんの対処法を教えてください。

音のなるおもちゃをそろそろ消毒して出そうと思います!
口に入れて舐めたりすると思うんですけど使う度、ミルトンにつけた方がいいですか?
みなさんどないしてたか教えてほしいです❤️

コメント

soyo

私は最初のうちは歯固めとかは哺乳瓶とか洗う用の洗剤で洗って、乾かして使ってましたー!
ミルトンとかまではしなかったですね🤔
でもしたら確実なのでしても平気なものならしていいと思います!☺️

みぃひ

水で洗えないものもあるのでそーゆうのはノンアルコールの除菌シートで拭いてます😊

さすけ

最初の頃は一日の終わりに赤ちゃん用の食器洗剤で洗って熱湯消毒したりしてましたが、やってられなくなって今ではノンアルコールの除菌シートかアカチャンホンポで貰った除菌用のお掃除スプレーで拭いてます😅
布製のものは今でも洗濯ネットに入れて息子の洗濯するときに一緒に洗ってます!

マヤ

汚れたら掃除するくらいで
普段は消毒とかしませんでした😊

拳しゃぶりしたり、指しゃぶりしてたら消毒する意味ないですから😅

まりりん

みなさんありがとうございます☺️

あーたん

使う度はしないです!(笑)
お尻拭きなどでぱぱっと拭く程度です
たまに煮沸や浸け置きします☺️